忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桜の下を走って目を満足させた後は
腹を満足させないとバランスがとれない

と、いうわけで秋に訪れたレストランの
春のランチは何かなー?と
それも今回の楽しみにしていた。

栗の季節でなかったせいか
ほとんど待つこともなく席に案内された。



席の位置は秋の時の同じ。
あの時と違い、パンジーとチューリップが咲いている。


ランチコースはサラダから。



地元の野菜にスィートチェリーのドレッシングがかかる。
たしかこの中に鶏か何かが入っていた気がするが
あまりにも時間が経過してしまったため、覚えていない。





グリーンアスパラの玉子豆腐の入ったコンソメ。
上にのっているのはそら豆。
コンソメの中の彩は赤と黄のパプリカ、イタリアンパセリ。

玉子豆腐は黄色と緑の二層になっていて
緑色の部分はアスパラの香りがする。
目でも舌でも春を感じさせる趣向。





ミートローフにトマトソース

付け合わせは焼いたカブ、ブロッコリ、ジャガイモ
春キャベツのマリネ。
鰹だしで味を付け、焼き目をつけたタケノコ。

この店の付け合わせは手が込んでいてホントに好きだ。





こちらはスープのないランチのメイン。

豚肉の赤ワイン煮。
赤ワインの茶色にさやえんどう、ブロッコリーの緑
カブの白、かぼちゃの黄色、と付け合わせの彩りもいい。




席から見える庭は桜が咲いて
この前と全然違う。




景色は色とりどりの花の咲く春に勝るものはない。





テーブルの小さい花のあしらいは
ホントに好き。




小さいデザートはパンナコッタ。

走った後だったのでアイスコーヒーを選んだが
やっぱり、温かいコーヒーの方がよかったかな。

サーヴィスの女性の気配りもよく
ゆったりとした気分で食事を楽しめた。

この後、秋と同じように「栗あんしるこ」を、と
走って行ったのだが、どうやら秋限定らしく
今回は無かった。残念。

ま、また秋に走りに来るか。

PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

1400  1399  1398  1397  1396  1394  1393  1395  1392  1391  1390 
捨てるの大好き 陽春を走る
忍者ブログ [PR]