忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほぼ1年ぶりに浅草橋のビーズショップめぐりをした。

久しぶりだったのと、目新しいパーツを沢山見つけたことで
さくっと買い物をして帰るはずが、なんだかんだと
2時間以上もあちこちのショップを見てまわっていた。

その日の夜、早速パーツを広げ、作ったもの。



私のオリジナルではなく、ショップレシピ通りに作った。

桜の花のアクリルパーツと
ゴールドメタリックの極小ビーズ(テグスに通し輪を作る)
片穴のパール、芯立てしたピアス金具。
キャッチは、トレンド、パールキャッチを使ったピアス。

パールキャッチは大きい方がカワイイのだが
そこはそれ、若くはないので大人しめの
耳たぶに負担のかからない大きさのものにする。


指輪は大きさの違う桜のアクリルパーツ、ゴールドの座金
ホワイトオパールのラインストーン、芯立てした指輪の金具。

これらはパーツを貼り付けただけで、簡単にできる。
さらに、パーツは1袋に複数入っているので
購入する金具の数を増やせば複数個できる。
しかもカワイイ!
言うことなしの桜のアクセサリーだ。



そして、せっかくパールキャッチを買ったのだから
このキャッチを使って、他の形のピアスも欲しい、と
作ったピアス




桜と同じくパーツを貼り付けただけのもの。

花びらの形が桜ではないので、通年で使える。
これもドイツ製のアクリルパーツ、ピンクとフロストの白を使用。

キャッチはパールではなく、普通のキャッチを使ってもいい。


今回初挑戦のピアス。
もちろん、ショップのレシピを見て作った。

 

フラワーパーツをシャワー金具に
テグスとメタルビーズで編んだピアス。

レシピでは花の芯はパールビーズだったが
それではちょっとおとなしすぎる、とゴールドを使った。

キャッチ側に座金を付けたパールを付け
耳の後ろからパールが覗くようにする。

ヤダ、可愛い~。



あと、これも。

 

大きさが違うブルーのフラワーパーツを
シャワー台の一面にテグスで編みつけたピアス。

これは直径が2センチくらいと、シャワー金具を使ったものにしては小さく
作ってみたら、なかなか可愛かった、と。

あまりに可愛らしかったので、連休中に
色違い、白、ピンク、黄色で作ろうと思っている。


これで連休中の楽しみができた。

あ、その前にもう一度浅草橋に行って
パーツを買ってこないとな。

そして余計なビーズを買いこまないようにしよう、と
自分に言い聞かせている。

ビーズショップに行くと、ほとんとの場合
キラキラとしたパーツに心を奪われて舞い上がり
予定外のパーツを大量に買い込んでしまう。
気を付けよう。



PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

1396  1394  1393  1395  1392  1391  1390  1389  1388  1387  1386 
美しい五月 花よりご馳走
忍者ブログ [PR]