×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月25日 待降節は終了。
カードの窓を開けるのが毎日とても楽しみだった。
When the angels had left them and gone into heaven, the shepherds said
to one another, "Let us go now to Bethlehem and see this thing
that has taken place, which the Lord has made known to us." Lk 2:14
to one another, "Let us go now to Bethlehem and see this thing
that has taken place, which the Lord has made known to us." Lk 2:14
天使たちが離れて天に去ったとき、羊飼いたちは、「さあ、ベツレヘムへ行こう。
主が知らせてくださったその出来事を見ようではないか」と話し合った。
ラテン語で歌ってもらいました。 Adeste
教会のマリア様もクリスマスにはライトアップ。
待降節って灯りを消して、静かにしてる時なのに(笑)
あ、もうクリスマスだからいいのか。
私のようなインチキクリスチャンはクリスマスに教会に行ったからって
特別な何かがあるわけではない。
クリスマスだけ教会に行くクリスチャンに共通していることだと思うが
ミサに参加して、なんとなく気持ちが軽くなる、というか、この1年の
良からぬあれこれが赦されたような気持ちになる、というか。
そしてなんだかいい気持ちになって家に帰り、周りの人たちに
なんとなく優しくなってみたりする。
でも、その程度かもしれないが、それでもクリスチャンである以上は
「クリスマスだけは」と教会に足を運ぶ。
だから、クリスマスはそういう人たちで教会はとっても混む(笑)
あ、スリランカでこのブログを読んでいるあなた、
クリスマスプレゼントに、ピジョンブラッドのルビーが欲しい。
私が昔から光りものが好きだっていうことは承知よね。

12月23日 待降節24日目の窓を開ける。
お、いきなり普通に・・・。
残る窓はあと1つ。 すべての窓が開いた次の日はクリスマス。
There were some shepherds in that part of the country
who were spanding the night in the fields, taking care of their flocks.
Luke2.8
ところで、その地方に野宿して、夜、羊の郡を番する羊飼いたちがいた。
北海道の厩舎にも猫が飼われていたくらいだから、紀元前の昔
ベツレヘムの馬小屋にだって、猫くらいいたかもしれない。
当時はネズミ捕りなんてのもなかっただろうし。
あの馬小屋での聖家族と東方の三賢人、羊飼いたち
そのまわりにいる羊、馬、鳥、その中に猫がいたって不思議はない。
なのに、猫を描いてある絵というのはほとんど無い。
悔しいから、ウチの猫に今日からクリスマスまで聖歌を歌ってもらう。
えっ? それもどうかと思うって?
ノエルをはじめに (牧人羊を)

12月22日 待降節23日目の窓を開ける。
作者も行き詰ったのか? どんどん予想と違う展開になっていく。
窓はあと2つ。
この時季、札幌の大通り公園にはミュンヘンのクリスマス市が立つ。
ほとんどが、クリスマス・オーナメントを売る店だが、レースの店や
プレッツエル、シュトーレンなどクリスマスのお菓子を売る店もある。
クリスマス・オーナメントの店
美しいレースの店
ツリーや窓に飾るのかしら?
マトリョーシカの店。
マトリョーシカってロシア特有のものだと思っていた。
それにしても、綺麗な姉さん。
クリスマスの市のもう1つの楽しみは、食べること。
もちろん私たちもソーセージ、フォンダンショコラを食べ
いける口の友達はホットワインを飲んだ。
友達の飲んでいるワインは温かく美味しそうで
飲めない自分が恨めしかった。
12月20日 待降節21日目の窓を開ける。
天使の歌っているHymnは、たぶんさやかに星はきらめき
しばし、天使の歌をお聞きください。
わたくしの分担箇所の大掃除は本日終了。
これから年賀状製作に入ります。
それではまた明日。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索