忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっとの間ブログをお休みしていたが、以前にも書いたとおり
この週末は椿の弟の結婚式だった。

私たちが小さい時から通っていた教会で、親族だけの式を挙げた。
小さい時から知っている、ということが幸いして
親族だけでなく、教会の信者の方も何人か参列してくださったのは
ありがたいことである。
なんと言っても聖歌を歌うときに、素人ではないので迫力がある。
結婚式も華やかになるというもんだ。

で、ホントに私はあれこれと自分で言うのも何だが、ブライド・メイドの指導から
祈願から、持ち前の美声(?)を教会中に響かせ聖歌を歌い、下手な写真まで撮り
とにかく働いた。
おかげで私の写真は全体で2枚ほどしかない。

ま、いいか。 私の結婚式じゃないし。
究極のところ、そういうことになる。

で、たくさん働いたのでブログネタにさせてもらう。



聖堂の中
MB1.jpg

式の始まる前、聖堂の祭壇のろうそくが灯されていく。




リングクッションの上の指輪
MB2.jpg

ガラスのボウルの中には聖水が入っていて、ヒバの葉で
指輪に聖水をかけ、祝福が行われる。




新郎入堂
MB3.jpg

今日の聖歌隊は天国にとても近い方々だ。

新婦の義理のお兄さんは一人は写真を撮るために
一人は花嫁に付き添うために席にはいない。
ウチはどうして、夫ではなく私が写真を撮るんだ?!



新婦入堂
MB4.jpg

花嫁は義理のお兄さんに付き添われて入堂。
花嫁は花婿に託される。



二人は祭壇の前に進む。
MB5.jpg

余談だが、花嫁のケープは椿母製作である。

ガーッと肩と背中が出るドレスだったので
昔堅気の母はケープを羽織ることを提案して
それを自分で編んだ。

これは私と弟の一致した意見だが、このケープは
編み物の先生の母が作った中でも最高傑作だ。
いろんな意味で。

いや、贔屓目なしで清楚な可愛らしいケープだった。

えっ? とっとと先に進めって?


さて、式が始まる。
聖歌を歌い、司祭の挨拶と祈り、新郎新婦による聖書朗読
司祭の言葉があり、結婚の意志の確認。

そして、結婚の誓約
MB6.jpg

「私たちは夫婦としてお互いに愛と忠実を尽くすことを誓います」
とか言っているのであろう。
椿は写真撮影に必死で感動もへったくれもなく、誓いの言葉も
耳には入って来ない。
かなり損した気分。 プンプンだ。


司祭による結婚の成立の宣言の後
新郎は新婦のヴェールを上げる。

MB7.jpg

フェイス・アップ、というのだそうだ。

神父様によると、結婚式の中で一番美しいシーンだということ。


ここで、椿父はハンカチで目を拭き(それを誤魔化すために汗を拭くフリも)
しかし椿母は平然(憮然か?)
椿も視界がぼやけ、シャッターが押せなくなり
そして、私の耳には後ろ(に追いやられた)の椿夫が
ハナをすすり上げる音がはっきりと聞こえたのだった。


そして、指輪の交換以降はもったいぶって明日に続く。





PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ありがとうございます。
◇ルナママさま
結婚式の日の花嫁と花婿はお世辞抜きに美しく
輝いていました。本当に幸せなんだろうと思います。
その二人を見ているこちらまで幸せな気分でした。
ただ、弟は全然優しくはありません。猫には優しい
ようですが(笑)


椿 2009/05/29(Fri)09:20:59 編集
感動もん
教会の結婚式っていいですねぇ~厳かな感じでおしゃれで!芸能人が教会で挙げるのが多いのが納得できますね。それにしても花嫁さんお綺麗!ご主人の優しそうな事!まさに幸せの絶頂!うらやましぃ~お似合いのカップルですねぇ。
ルナママ 2009/05/28(Thu)12:25:07 編集
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
ありがとうございます。
教会の建物はかなり立派なもので、祭壇や照明も
神父様が気合を入れて調整しているらしいです。
ケープ、素敵な出来だったのでホッとしたんですよ。


◇ナオミさん
ありがとうございます。
ここで「年寄りばっかりだ」などと書いたら、せっかく
奉仕してくださった方々に失礼なので、いちおう
こういう表現にしてみました。かなり高齢の方でした。


◇マイクママさん
まあ、珍しい。ツッコミなし?(笑)
ドレスもブーケも花嫁の性格がそのまま出てました。
ケープを羽織ったスタイルはとても品が良く清楚でした。
まあ、歴史のある教会だしね。

椿 2009/05/27(Wed)11:49:30 編集
無題
ケープのことは聞いていたけど、ドレスもブーケもステキじゃないですか。
何より、結婚式場に付属である教会とちがって、
いつも本当に人が集っている場だから、
会場の雰囲気に奥行きがあっていいですね。
今日はツッコミどころなしです(笑)。
マイクママ 2009/05/27(Wed)07:27:17 編集
無題
おめでとうございます♪

>今日の聖歌隊は天国にとても近い方々だ。

爆笑、上手い言い方ですなぁー

ほお、夫様の涙・・・・
ご自分の式の時の思い出が走馬灯のように・・・
ナオミ 2009/05/26(Tue)15:58:25 編集
おめでとうございます\(^O^)/
おめでとうございます\(^O^)/

なんて素敵な教会!
ケープはもっと素敵!
うーん、続きが早く見たいです(^O^)
うっしー 2009/05/26(Tue)08:56:47 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115 
May Bride Ⅱ 情けないけどありがたい。
忍者ブログ [PR]