忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



前回の日記の、ツツジを見ている猫を
こっち側、家の中から見るとこんな感じ。


2d497296.jpg

やっぱりツツジを見ているのだが、猫が凝視する生き物でも
そこにいるのだろうか。 この猫は甲虫類が好きだ。 いないことを願う。





4ef81eb8.jpg

そして、毛皮が暖まるとせっせと毛づくろいを始める。





2f39c1e0.jpg

このへんになってくると、だんだん陶酔状態になってくる。
猫にとって、毛づくろいとはそういう作用があるのだろうか。
きっとそうだ。



そして、通りがかりの猫が呆れる。

d44a4186.jpg

別に、と言っていながら、目があちらに・・・。

他に迷惑をかけるわけじゃないから、まあ、いいか。



PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇マイクママさん
ユメは横から見るとデコちんなのです。
そして白っぽいイメージがあるけど実は鯖縞。
家の中でフンフンと何かを追い掛け回していると
ドキドキしますね。


◇うっしーさん
春先とこの時季の窓際の猫の姿は和みますよね。
毛皮もふかふかでお日様の匂いもするし・・・。


◇あっちの世界より さん
毛づくろいは「取り繕い」でもあるようですが(笑)
人も毛皮があったら化粧をしなくて良いので楽でしょうにね。


◇naomiさん
実は時々モフってみるのですが
お日さまの匂いがして、ふかふかで夢見心地に
なります。


椿 2009/10/02(Fri)10:55:26 編集
無題
お日様でポカポカになったユメちゃんのお腹
触りたいなぁーーーー
naomi 2009/09/30(Wed)13:05:29 編集
無題
毛づくろいは、心の鎮静作用があるそうですね。
人も毛皮があったら生きやすいのにねw
あっちの世界より 2009/09/30(Wed)12:27:47 編集
うん(゚_゚)(。_。)
うちもベランダ側の窓に寝そびって、日向ぼっこして毛繕い!
和む光景です(^O^)
うっしー 2009/09/30(Wed)09:50:09 編集
無題
背中の方から撮った写真をよくよく見ると、ユメちゃんもしましまがあるのですね…
あたりまえだけど不思議な事実(笑)。
ユメちゃんおでこがちょっとデコチンでかわいい♪

日向ぼっことムシ。。。
わかりますわかりますともさ!
この季節ね~
こまめに場所移動~
マイクママ 2009/09/29(Tue)21:08:57 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176 
The Chinese New Year 彼岸まで?
忍者ブログ [PR]