忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の間、なんとなく撮った猫の画像。

1665e3b7.jpg

暑くも寒くもない夜。

最近、この体勢を比較的よく見るのは、気候のせいなのだろうか。





6d091339.jpg

エノコロ草とそっくりの猫じゃらしに、らんらん。





51f48aef.jpg

これも。 
飛びかかる気まんまん。





1a23d9ea.jpg

ロフトに梯子をかけると、必ず猫全員が梯子をタカタカと軽快に上る。
せまいロフトのあちこちを納得するまで点検したら
おもむろに下りて来る。
満足そうな顔だ。 点検の成果があったのだろう。





90b390dc.jpg

なんですって!
50個も!

いや、もちろん、買ってきたのは1人しかいない。
だいたい、2人暮らしで鼻炎でもないのに
そんなに在庫して、どうするつもりなのだろうか。
地震に備えているワケではない。
安い、と思って「必ず使う」ものは大量買いをしないと
気がすまないのだ。
ただでさえ狭い家をこれ以上狭くしてどうする!
とりあえずロフトに上げておいたら、私の目に触れないと
思ったに違いない。
甘い!



f328749c.jpg

おかげで、猫のトイレ砂もキャットフードも
大量に備蓄があるから、安心しなさい。

イザという時、少しは役に立つでしょう。





 

PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇ナオミさん
ええ、ロフトだけじゃなく押入れにも入っているのを
見つけてしまいました。
いざ、という時は皆さんに配ろうと思います。

猫はどんなにとろい猫でも梯子、階段は平気のようです。


◇うっしーさん
写真撮影に協力的なのはこの猫だけなので
どうしても露出度は高くなります。
でも、やはり顔はコワイ。


◇micmacさん
そうです。ホームセンターで見つけて喜んで
車に積んで帰ってきたそうです。私のいない時に(笑)
そして、家にはまだ40個以上も在庫はありました。
在庫は常に50個以上、と思っているのかもしれません。


◇nana-bataさん
この体勢にしては珍しい顔でしょうか。

てっすは私の気分で出すので(笑)
いちおう古い方から使っているつもりなのですが
押入れにもあったのを発見したからなあ・・・。


椿 2011/11/06(Sun)23:14:52 編集
No Title
1枚目のお顔LOVE♡
(イジワル顔じゃないけど。爆)

ところでそのてっすは、先だし先だしで、
ちゃんと古いものから使われているのでしょうか?
そこが気になります。
nana-bata 2011/11/02(Wed)12:00:51 編集
No Title
オットさん…(爆)
50個ということは、5個パックを10個ということですよね。
それを持って帰ってくるのも大変じゃなかろうかと
思うのですけども。
3年はもちそうですね、買わなくても。
でも減るんじゃなくて、気づいたらまた増えてそうですが(爆)
micmac 2011/10/31(Mon)13:58:06 編集
今回は
夢ちゃんのオンパレード♪

やっぱり可愛い

いきなり1枚目から、ノックアウト(*⌒▽⌒*)
うっしー 2011/10/31(Mon)08:22:02 編集
No Title
私も、「あらっ、ティッシュの箱が沢山・・・」と思いました。(笑)

ユメちゃん、そんな急な階段怖くないのですねー
ナオミ 2011/10/30(Sun)22:38:53 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

554  553  552  551  550  549  547  546  545  544  543 
ヴィオラとダンゴ虫 渋温泉暮色
忍者ブログ [PR]