忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は夏の大祓の日。 各地の神社でで茅の輪くぐりがある。
三角に切ったういろうに小豆をのせた和菓子「水無月」は
今日、夏越の祓の日に食べるものらしい。

うかうかしているうちに、明日はもう7月だ。
季節を外したくないので、この記事は大急ぎで
アップしなければならない。



古都でなくても紫陽花は美しく咲くのである。
ウチのすぐ近くの畑の紫陽花が今盛りだ。


f8318143.jpg

初めて三脚を使用。
・・・ブレていない。 そんなところに感動をする私って・・・。





d31d17f0.jpg

ここの土壌は赤い紫陽花が咲く土質のようだ。






f5e53821.jpg

私の背をはるかに超す高さの紫陽花は、たった一角とはいえ
迫る勢いがハンパじゃない。




d2cfe1e0.jpg

これはウチの紫陽花。
毎年少しずつ大きくなるが、花の色は青い。




024619a3.jpg

たった一株の鉢植えだが、こんなに咲いている。
数は大したことはないが、花の美しさは鎌倉と変らないのではないかしら。



3e2f1f61.jpg

今年はマートルの咲くのが遅く、あっという間に散ってしまったが
この蘂の形、キンシバイ(金糸梅)に似ているなあ、と思ったいたら
和名は「ギンシバイ」(銀糸梅)というんだそうだ。



e8bae2c0.jpg

夏椿もあっという間に咲いて、散ってしまった。


思ふことみな蓋きねとて麻の葉を切りに切りても祓えつるかな

                              和泉式部

明日から7月。 夏が来る。






PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇ナオミさん
この紫陽花はちょっと自慢なのです。
小ぶりで形もよく、被写体には最適です。
夏の花は白と青がいいですよね。
見ただけで涼しくなります。


椿 2010/07/02(Fri)09:24:42 編集
無題
青い紫陽花がとても涼しげですね。
夏の花は、ビタミンカラーのイメージですが
ついつい、涼しげな白や青を選んでしまいます。
ナオミ 2010/07/01(Thu)11:30:49 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

320  319  318  317  316  315  314  313  311  310  309 
縁台の下はきれいに 古都を彩る
忍者ブログ [PR]