忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月という月は
これ、と言った主張はないが
夏の前の高揚感のある、好きな月だ。

みなづき、というひびきも好き。

昨日、先輩がネックレス製作にお越し。
ビーズだけでなく、今の時季にふさわしい花まで持参。




上の方が白っぽくなっているのは
アレンジメントを覆っているセロファンを外さず撮ったからだ。






このアレンジメントのキモは白いブバリア。
先輩がこのアレンジメントを選んだ決めてになったそうだ。



 

見るだけで元気が出るひまわり。






オレンジと黄色の中間のような色のガーベラ。





グリーンがかった八重の白いトルコキキョウ。

うすいオレンジのミニカーネーションとのコンビは
可憐で品が良い。
八重のトルコキキョウはバラのようだ。





せっかく素敵な花をいただいたのに、毎日暑い。
水を足したり、冷たい水を霧吹きで吹いたりして
できるだけ長持ちさせよう、と思っている。

そろそろ、ウチの花壇のマートルが咲く。
花の時期が短いのが残念だが
緑の中に点々と白い花が咲くさまは愛らしく
これもまた、この時分の楽しみなのだ。


PR
初夏のような気候が続いている。

東京の桜はボタン桜に移った。




しかし、もう少し春、というよりも桜を惜しみたいので
撮りためてあった画像を貼っておきたい。





東京では比較的珍しいしだれ桜。



 

やはり青空が背景だと桜も映える。





さようなら、今年の桜。

また来年、お目にかかりましょう。



ふと気がついてあたりを見ると



新緑の季節。

地方ではそろそろ燕が飛び交い、田植えが始まる。






彼らが窓から外を見る時も
手脚が伸びて、だらけた姿勢が多くなりそうだ。




先週末、山梨の従姉宅に行ってきた。

東京を出て、笹子トンネルまでは小雨
笹子トンネルを抜けたら曇り。
そして甲府盆地はときおり日がさして風が強いという
いまいちのお天気だったが
桜も桃も咲いていて、美しい季節なのだった。


ハーブ園の入り口には風で「桜溜まり」があちこちにできていて
思わずカメラのシャッターを押す。

 



園内のチューリップは今が見ごろ。

 



 

混色の植え方も可愛い。
広い花壇があれば、こんな色合いに植えたいところだ。






この色、好き!





この時季のチューリップがとにかく見事だ。
いったい球根をいくつくらい植えるのだろう。
かなりの費用がかかりそうだ。



 

菜の花も。



 

園内の桜は満開。





あいにくの灰色の空。



 

桜の色は美しいが、ゆっくり見るには寒かったので
写真を撮った後に、エリカ、ローダンゼマムなどの苗ポッドを買い
従姉宅に向かった。


従姉宅を訪問する時には
時間調整と買い物のために必ず立ち寄るハーブ園がある。

ハーブ園としては、全然たいしたことがないのだが
きちんと手入れされている園内は
春夏秋冬、いつ見ても気持ちがいい。

春はチューリップ、夏はひまわりとダリア
冬は温室にシクラメンと蘭。



 

秋の今は、ツメクサの種類だと思うが、赤と紫。





珍しい赤ソバ。
写ってないが、もちろん茎の下の方も赤い。





八重のコスモス。
ピンクの八重咲は初めてみた。 
八重になると、風に揺れてけなげに咲くイメージが
少し変わってくる。






こちらはいわゆる普通のコスモス。
おなじみ、風に吹かれて咲くイメージですな。






名前が不明。 
秋の花にしては色が珍しい。
まあ、だから撮ったのだけど。



 

バラ園には秋咲きのバラ。





うす紫のイングリッシュ・ローズ。(だと思う)

この色は最近見かけるようになったが、まだまだ珍しい。
上品だし、家に1本あってもいいな、と思うバラだ。


9月にしては寒い日だったので
外での写真撮影は適当に切り上げた。

売店で、お目当て、ケーキ用のレーズンを
ウチの花壇用にガーデンシクラメンとヒースを買い
スタコラと従姉宅に向かったのだ。

ひと夏に一度はアップしたい花。

先月、やたら暑かった日、従姉宅近くで撮った。
























いや、もう暑くて暑くて。

写真からそれが伝わってくれれば嬉しい。



いっぽうウチの風猫は

 

身の置き所が無いようで
日がな、フローリングの上で開きになっている。







カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

1  2  3  4  5  6  7  8 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]