忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お正月に、従姉にレシピを聞いた伊達巻を作ってみた。

初めて作ったにしては上出来だったので、すっかり気をよくしてしまい
きちんと作る気持ちもあり、伊達巻用の巻きす「鬼すだれ」を買った。



f04d6a94.jpg

もちろん、鬼すだれを買ってきたその日(昨日)に
伊達巻を作ったのは言うまでもない。

何しろ私は伊達巻が好きなのだ。
この世の食べ物の中でも5本の指に入るほど好きだ。
甘過ぎようが何だろうが、その甘いのが好きなのだ。

その大好きな伊達巻がタマゴ3個とはんぺん1枚
そしてわずかな調味料、フライパンで作れるんだから
鬼すだれの1枚くらい買ってもどうってことはない。




9b6122fe.jpg
                                 伊達巻冷却中

しかし、この鬼すだれは高い。
買うのに勇気が必要なほど高い。
これを買うくらいなら、伊達巻を買った方が安い、という
意見もあるくらいだ。

まあ、それは別にいい。

あちこち探していたが、スーパーあたりでは
普通の巻きすはあるのだが、鬼すだれなんていうレアなものは
5件探したうちのどこにも置いてなかった。

ところが、近所のホームセンターに猫のカリカリを買いに行った時に
ふと、台所用品のコーナーを見たら・・・あった。

財布を持っていなかったので、夫に買ってもらった。
「これ、高いようだけど適正価格だから。
ネットで買うより安いから。」

ま、シャネルのバッグを買って、というワケではないので
それくらいなら夫も嫌とは言わない。言わせない。




936187d4.jpg



せっかく鬼すだれも買ったことだし、伊達巻好きだし
これからはしょっちゅう作ってみようと思いながら
冷めた伊達巻を切ってみた。



77b7ab5d.jpg
        これを作ったのは私ではありません、と言いたい気持ちだ。


・・・。


今回は、火の加減が強かった。
そして、フライパンを火にかけたまま、フードプロセッサーを
洗ってりしていたもんだから、気がついた時には
かなりの焦げ色が付いていた、というわけだ。

さらに、はんぺんに入っていた大和芋が多かったらしく
ケーキのようにふんわーんとふくらんだ生地は
冷えたらぺしょーっとなってしまった。
たぶん、タマゴもお正月の時の方が新鮮なものだったのだろう。

私としたことが、この出来は屈辱だ。





61aa7143.jpg

このままでは、私の気持ちが治まらない。
今度の週末にはタマゴとはんぺんを買い込んできて
何種類かのレシピを試作してみようという気持ちが
ムラムラと湧いてきた。

5本作っても、材料費は千円もかからない。
何と安上がりな楽しみだろう。

レシピは何種類か手に入れた。
とにかく週末は伊達巻作りだ!




438b810f.jpg

ただ、問題はコレステロール値の高めな私が
5本の伊達巻を味見しなくてはいけない、ということだ。

かなりヤバイ。

と、うふふと思いながら書いた私だ。





PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
火加減はもちろんですが
◇mogさん
タマゴの新鮮さ、使用するはんぺんによっても
かなり違うものになると思います。
それからタマゴと調味料の割合ですね。

mogさん宅で残った伊達巻、いただきにあがります。

椿 2010/01/14(Thu)14:33:46 編集
伊達巻
玉子焼きは好きな家族だが、伊達巻は遠慮する連中。昆布巻きとともに冷蔵庫に残るおせち1位、2位を争う。
しかし、やっぱり手作りで作ったらきっと違うおいしさ、いままで気が付かなかったおいしさがあるんだろうと思っていたけれど、週末、健康に留意しつつの試作の結果おまちしております。
卵はやっぱり火加減となべの癖ですかね...?
mog 2010/01/14(Thu)12:18:47 編集
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
あの時、初回は自分で言うのも何ですが、上手に焼けたんですよ。
ま、試行錯誤、いろいろやってみます。


◇nana-bataさん
いや、5本丸々全部食べるワケではないから(笑)
私も、あれこれ作ってみて「これぞ!」というものが
作れるようになったらご招待します。
送るのは無理だもんなあ・・・。


◇マイクママさん
いや、だから5本丸々全部食べるわけではないから。
味見するだけだから。
あなたもコレをたくさん食べて巨乳になりなさい。


◇ナオミさん
皆さんからご心配をいただいていますが、5本丸々
食べるワケではないので、ご安心ください。
さらに、これを食べるためにサプリメントも飲んで
試食に臨むつもりです!


◇bellecoco6さん
はじめまして。ようこそ。
この伊達巻は超簡単ですよ。材料をミキサーにかけて
フライパンでホットケーキの要領で焼くだけ。
私は最初は巻き簾がなかったので、市販の伊達巻に
付いていたビニールの、オモチャのようなもので
巻きました。それでも大丈夫でした。普通の巻き簾は
スーパーで100円もしないで売っているので
それで充分かと。
レポートしますので、ぜひ挑戦して下さい。


◇青馬さん
いや、この伊達巻は失敗作です。

えーっと、年末に父親にあれこれ聞いたのですが
何言ってるのかさっぱりわかりませんでした(笑)
モードはですねえ「フラッシュ禁止モード」(爆)
画像はadobeでレベル補正をしています。


椿 2010/01/14(Thu)11:16:54 編集
だいぶ
お手製の伊達巻、流石椿さんです。

伊達巻もさることながら、単レンズ慣れてきたご様子。
ご実家のお父様のご指導がよろしかったのでしょう・・・
ピンがしっかりして来ましたね(笑)

何モードで撮られてらっしゃいます??
青馬 2010/01/14(Thu)09:29:56 編集
無題
はじめまして!昨年末から、ひょんなことで見させていただいてます。伊達巻ねえ、あまり興味がないのだけど、おせちにはあったほうが正統派のおせちみたいで、格好も付いていいかな、など思いながらも作ったことはなし。巻き簾をまず買わないことにはそれらしきものができないから、それ買って一度は挑戦してみてもいいかな、という気持ちになってきました。
bellecoco6 2010/01/13(Wed)23:18:26 編集
無題
5本の伊達巻を食べたら、翌朝、顔色が黄色くなりそうですね(笑)
コレステロール値が上がりませんように、祈っています。
ナオミ 2010/01/13(Wed)22:47:15 編集
無題
卵食いすぎです。
巨乳になりますよ。

伊達巻のルックスで出巻卵の味のがあったらビールに合いそう。
マイクママ 2010/01/13(Wed)21:48:15 編集
無題
伊達巻・・・実は食べた記憶がない。
食わず嫌い。
小さい頃は食べてると思うけど・・・。
椿さまが「これだっ!」という伊達巻が作れるようになった頃、
頂きとうございます。(かなり失礼発言ですみません。)

で、週末、甘いものは少し控えられたほうが・・・。くす。
nana-bata 2010/01/13(Wed)16:27:07 編集
これはこれは!
実は私、伊達巻はあまり得意ではないのですが、先日いただいた伊達巻は甘さ控えめでとーても美味しかったです!
次回が楽しみです(^O^)
うっしー 2010/01/13(Wed)08:49:16 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230 
まだまだ Sunflower
忍者ブログ [PR]