忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海鮮が春らしいか、これが春の素材か?と言われると
ちょっと困るが、上諏訪にあるホテル内の
中華レストランでの食事を。


最初に出てくるお茶のポットが
すらりとしてなかなか良い。

 



ランチョンマットはしだれ桜が描いてある和紙。
もちろん、季節によって変わるのだろう。





今夜のメニュー



まあ!なかなかゴージャス。
楽しみだわ。





クラゲの冷製。
レモンの切れ目にトマトが挟んであるのは何故?





海老チリ。  周りの海藻と一緒に食べるとヘルシー。





蟹肉入りオムレツ、卵白ソース。

こういう、コレステロールが高そうなものほど美味しい。
周りのたくさんのトマトでバランスを取っているのかしら。





鯛のから揚げスパイシーソース。

思った通りの味。
ここのお料理は野菜がたっぷり添えられているのが特徴。





酒蒸しホタテのバター焼き
見えないけれど、貝殻の下に青とピンクの海藻
千切りの大根が敷いてある。
まあ、これは彩りね、と食べなかったが。





紋甲イカの甘辛炒めがパイケースに入っている。

濃い味付けが、パイ皮のバター風味によく合う。



 

食事は海鮮焼きそばをチョイス。
具はアサリ、桜エビ、にら、キャベツ。
最後にこれは重い、と言いながらもお皿を空にする。





焼きそばと一緒に供されたのが、熱々の青海苔のスープ。
熱すぎて舌を焼いたほど。




お楽しみのデザートは
杏仁豆腐、イチゴとキゥイソース添え。


すべてキレイに食べきってお店の人には褒められたが
これから少し運動しないとダメだ、という強迫観念にかられ
食後の散歩に繰り出したのだ。





PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
実は長野で海鮮なんて、あんまり期待はしていなかったのですが
なかなかでした。
このホテルは和食もイタリアンも美味しいのです。


◇小太郎さん
定番のお料理のようでありながら、一工夫ってのが
目新しさもあり、美味しくもあり。
まさかこれほどの量が出てくるとは思っていなかったので
ちょっとびっくりでした。

椿 2014/04/30(Wed)15:46:55 編集
ボリュームたっぷり!
エビチリに海藻だったり、それぞれのお料理に
いろいろ工夫がされていますね。
本当に美味しそうです!
見ているだけでお腹が一杯になりそうです。
これを食べたら、やはりお散歩しないとね(^-^)
小太郎 2014/04/27(Sun)15:48:07 編集
美味しそう!
ではなく、絶対美味しいに決まっていますね!

あー、お腹すいた!
うっしー 2014/04/27(Sun)14:11:38 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

1037  1036  1035  1034  1033  1032  1031  1030  1029  1028  1027 
和柄 蕎麦と山葵
忍者ブログ [PR]