×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルからははん、と想像がつく方は
この(しょぼい)ブログの達人だ。
先月、葡萄の里の従姉の家に遊びに行ってきた。
ただ単に、今盛りの桃を食べたかったので
ハワイイのお土産を持っていくという口実を作ったのだ。
梅雨明けしたばかりの葡萄の里は、暑いなんてもんじゃあ
なかったのだが、そのおかげで夏そのもの、という野菜を
楽しむことができた。
着いたら出されたのがアイスコーヒー。
また、器が素敵なのだ。
従姉お手製のサイダーのゼリー。
上の細かい泡を口に入れると、シュワシュワっと
炭酸の感覚がきちんと舌に広がる。
畑からとりたてのトウモロコシ。
いや、甘くて味が濃くて美味し~い。
たくさん食べたいのだが、この後の美味しいご飯の
ために、1本でやめておく。
これもとりたての茄子の皮をむき、ラップでくるんで
レンジでチン。 しょうがを添えて、めんつゆを薄めて
上からかけて食べる。
私は茄子が伊達巻と同じく5本の指に入るほど好きなので
喜んで食べる。
今年の気候のせいか、トマトの出来がいいらしい。
充分に熟したトマトなので、シンプルにスロベニアの塩を
かけただけで食べる。
スロベニアの塩は甘い。というか旨い。
畑でとれたかぼちゃのみ、をブイヨンでことこと煮た
冷たいかぼちゃのスープ。
味もそうだが、盛り付けも見習わなくては、と思う。
見ただけで涼しい。
冷やし茶碗蒸し。
玉子好きなので、とっても嬉しい。
さらに、夫が食べるのを忘れてしまったのを見つけ
すかさずもらって、それも食べる。
なめらかで、上品な味でウマイ!
ああ、従姉の家族が羨ましい。
夫のために、いつもお刺身がたっぷり用意される。
野菜はすべてここの家の自家製。 ドライカレー。
ごはんがぴかぴか光っている。
このドライカレーが美味しかったので
私もカレールウで作ってみたが、やっぱり
カレー粉をきちんと買って作ってみよう、と思った。
デザートはお目当ての桃。
これこれ、これが食べたかったのよ~。
桃の里でもある葡萄の里の夏野菜を堪能し
毎度のことながら、満足満腹で家路についたのだった。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索