×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年の11月に(夫が)植えたチューリップの球根が
ほんの少し芽を出した。
残念なことに、鉢の位置がしょっちゅう入れ替わっているために
蕾が付いてみないと、ピンクダイアモンドか白いチューリップかは
わからない。
でも、植えた夫もとうに忘れているのは間違いない。
「なんでも、チューリップだった」ということしか認識してないだろう。
ああ、でも、今年はやっと私好みのチューリップが咲くのね。
これは鉢植えだが(夫が)花壇にもチューリップの球根を植えた(らしい)。
その際、土を掘り起こしていたら、昨年春に咲いたクロッカスの球根が
ゴロゴロ出てきた(らしい)。
もったいないからと、クロッカスの球根はコンテナに植え替えた(らしい)。
私が昼寝をしている間の出来事だったので、「らしい」としか
言いようがないが、そのクロッカスの球根も無事に芽を出した。
これは確か3色あった。
3月の初めくらいに花が咲くはずだ。
今は家の裏に待機してもらっている白い沈丁花は
蕾が大きくなってきた。
昨年よりも蕾の数が多くなっている。
咲く直前になったら、日当たりの良い表の花壇に鉢ごと移動(もちろん夫が)
普通の紅い花びらの沈丁花よりも、濃厚な香りがする。
これは私の気のせいではないらしい。
花が咲くのを待つのは楽しいが、スキーシーズン真っ最中なので
春になるのを指折り数えて待つ、なんていう気持ちとはちょっと違う。
ん?
掃き出し窓になにやら、気配が。
ちょっと、アンタ、そんなとこで何寝てんの?
反省しなくてもいいから、他の猫を撲るのはヤメテ。
PR
あと何年かして、晴耕雨読の生活になったら
家のミモザも大木になって、春先になったらそれは見事な花を咲かせ
「ミモザ館」と、ご近所から言われたい。
晴耕雨読の生活になる以前でも、一向に構わないが
問題がある。
ミモザの花芽は8月に出る。
その時に油断をすると、すぐに青虫に花芽を食べられてしまう。
一昨年は、花芽の時季を理解していなかったのでやられた。
昨年は充分に気をつけていたつもりだったが、やっぱりやられた。
これではミモザ館になるのは当分先のことになってしまう。
何か良い方法はないものか。
ここらへんは、期待ができるけど
この花芽のまわりも、かなりやられている。
こうして花芽がふくらんでくるのを見ると、悔しい。
私の夢見る「ミモザ館」になるのはいつ?
そしてまた、猫は眠る。
将来のミモザ館の住人は、銀髪のメリーウィドウと猫。
と、私は勝手に決めている。
12月5日 待降節6日目の窓を開ける。
とってもポップな感じの鳥ね。
2年前の5月、花壇に 「マートル」を 植えた。
その時は丈も40センチほどで、それはか細い木だった。
あまりにも育ちが悪いので、1本ダメになってもいいように
3本、植えた。
それがま年毎に大きくなって、いまでは立派に「木」と
呼べるほど成長した。
5月に咲く白い梅のような花はとても愛らしい。
「マートル」「ミルタス」という言葉の響きにぴったりとくる花だ。
木を切ると芳香が良いらしい。
らしい、というのはほとんど切ったことがないから。
さすがハーブの一種だ。
そして、秋になるとブルーベリーに似た実をつける。
見た目は、ブルーベリーのようでいかにも美味しそうなため
この時季の客人は気になるようだが、残念ながら、ジャムにしても
不味いらしい。
乾燥させてスパイスのように使う、という説もあるが
私はこのまま鳥にご馳走することにしている。
でも、今年は鳥にも見向きもされない。
こんなに見事に生っているのに。
来年はブルーベリーを植えようと思っている今日このごろ。
昨年の秋、チューリップの球根を植えた。
が、球根を購入した時に、夫が花よりも値段に心が傾いてしまい
せっかく楽しみにしていたチューリップだったが
ごくごく平凡なチューリップの花が咲いた。
春、チューリップの花を見た私はキーッとなって
「今年こそは絶対に、くねくねフリフリ、私好みのチューリップを植える!
覚えとけ!」
と、何やら捨て科白のような宣言をした。
そして・・・
さあ、秋植えの球根を植える時期になった。今年こそ!
アントワネット、ピンクダイヤモンド、八重咲きが2種
おお、華やか。
さらに今年は
バラ売りの「白」と「スプリンググリーン」の球根も。
そう、私は花にお金を使うのを惜しまない。
・・・と、いうワケではなく
今年は私が安さに心を奪われてしまった。
(って、金を払ったのは夫だが。)
そして無事に、植え付けが終了した。
(って、これも植えたのは夫だが。)
来年の春が楽しみだわ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索