×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妹分のT子が来た。
「ケーキを用意するので、フェルトの切り抜きを手伝って。」
(お願いするにしては、かなり上から目線だ)
と、あらかじめメールで頼んだら、心強い返事が来た。
「今日はお手伝いしますよ!」(OKマーク付き)
夕飯もそこそこに、ケーキもそこそこに
仕事を頼む。
ざっと説明して道具を渡したら、大概は大丈夫だ。
最初の1つは失敗しても、それで学習するようだ。
いちいち余計な説明をしなくても、飲み込みが早いらしく
どんどん仕事をしてくれる。

まず、型紙を切り抜いてもらう。
説明しながら、私もマカロン本体用のフェルトを切り抜く。

ちょきちょき・・・。
「そしたら、フェルトにはチャコペンシルで印をつけて
わかっていると思うけど、フェルトを切り抜くときは
印をつけた線の内側に沿って切り抜くんだからね。
じゃあ、ハイ、やって。」
私たちは手と口を同時進行で作業をする。
自慢ではないが、手も口もそれなりに動く私たちなのだ。

娘の進路相談やら、会社の設定温度が暑いだの
2人共に恐ろしいほどのハヤクチでしゃべりながら
作業は進む。
T子が帰った後に、切り抜いてもらったフェルトを確認したら

こんなにあった。 嬉しい。 助かった。
この風車のようなパーツの先を
1箇所に順々に止めていくと
クリームを絞り出した形になる。
糸と針は使いたくないが、切り抜くだけだったら
いつでも手伝う、というので
その申し出はありがたく受けることにした。
きっと、糸と針を持たせたって
そこそこヤル女なのだ。
「ケーキを用意するので、フェルトの切り抜きを手伝って。」
(お願いするにしては、かなり上から目線だ)
と、あらかじめメールで頼んだら、心強い返事が来た。
「今日はお手伝いしますよ!」(OKマーク付き)
夕飯もそこそこに、ケーキもそこそこに
仕事を頼む。
ざっと説明して道具を渡したら、大概は大丈夫だ。
最初の1つは失敗しても、それで学習するようだ。
いちいち余計な説明をしなくても、飲み込みが早いらしく
どんどん仕事をしてくれる。
まず、型紙を切り抜いてもらう。
説明しながら、私もマカロン本体用のフェルトを切り抜く。
ちょきちょき・・・。
「そしたら、フェルトにはチャコペンシルで印をつけて
わかっていると思うけど、フェルトを切り抜くときは
印をつけた線の内側に沿って切り抜くんだからね。
じゃあ、ハイ、やって。」
私たちは手と口を同時進行で作業をする。
自慢ではないが、手も口もそれなりに動く私たちなのだ。
娘の進路相談やら、会社の設定温度が暑いだの
2人共に恐ろしいほどのハヤクチでしゃべりながら
作業は進む。
T子が帰った後に、切り抜いてもらったフェルトを確認したら
こんなにあった。 嬉しい。 助かった。
この風車のようなパーツの先を
1箇所に順々に止めていくと
クリームを絞り出した形になる。
糸と針は使いたくないが、切り抜くだけだったら
いつでも手伝う、というので
その申し出はありがたく受けることにした。
きっと、糸と針を持たせたって
そこそこヤル女なのだ。
PR
コメントをどうぞ。
コメントありがとうございます。
◇nana-bataさん
近くに住んでいたらご飯とデザート付きで、ぜひ
お願いしたいくらいです。
クリームはとがった部分を重ねて貼り合わせていくと
星型の口金で絞りだした形ができるんですよ。
◇うっしーさん
土日は大概遊びにでかけてしまうので、こういうことは
平日の夜にしかできないのです。
走って帰ってパパッとご飯を食べて、深夜までちくちく。
◇ナオミさん
慣れれば、口も手も上手に動かせるようになりますが
やはり口を動かしているとどうしても手はおろそかになりますね。
これはぜんぜん小さくないですよ(笑)
◇WAKUさん
お菓子作りの得意なWAKUさんだから想像できたのだと
思います。
nana-bataさんはさっぱり分からないって(笑)
私もこの型を見た時は「おおっ!」と思いました。
近くに住んでいたらご飯とデザート付きで、ぜひ
お願いしたいくらいです。
クリームはとがった部分を重ねて貼り合わせていくと
星型の口金で絞りだした形ができるんですよ。
◇うっしーさん
土日は大概遊びにでかけてしまうので、こういうことは
平日の夜にしかできないのです。
走って帰ってパパッとご飯を食べて、深夜までちくちく。
◇ナオミさん
慣れれば、口も手も上手に動かせるようになりますが
やはり口を動かしているとどうしても手はおろそかになりますね。
これはぜんぜん小さくないですよ(笑)
◇WAKUさん
お菓子作りの得意なWAKUさんだから想像できたのだと
思います。
nana-bataさんはさっぱり分からないって(笑)
私もこの型を見た時は「おおっ!」と思いました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索