×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトル通りの画像をどうぞ。

朱鷺色の、あわあわとした夢見るようなお菓子。
これを下さった方は
「ぜひ、これを椿さんに見せたかった」とおっしゃった。
私の好みを熟知していらっしゃるのだ。
そして、たいそう聡明なその方は
この美しいお菓子は、私にとても似合う、と
思ってくださったに違いないのだ。
(いや、もちろんココは笑うところだ)
口に入れると、微かにカシャという音をたてて
泡の薔薇は崩れる。
壊れるときのはかなさも
このお菓子にはふさわしい。
横浜は鶴見の洋菓子店のものだ。
そういえば、イチゴのクッキーも美味しかった。
イチゴの色のクッキーは見た目も愛らしく、楽しかった。
そして、朝晩はずいぶんと涼しくなった。
最近のウチの猫の様子など。

この猫は羽根が回ってようが、回ってなかろうが
扇風機の下、という場所が大好きだ。
突然に扇風機が止まったり
いきなり風力が強くなったりする。
びっくりして扇風機を見ると
猫が寝返りを打った拍子にスイッチを切ったり
「強」のボタンを体で押していたりするのだった。
もちろん、本人は扇風機のしくみを
理解しているわけではないので
私と一緒になってびっくりしたり、固まったりするだけだ。

最近は、耳の形がいつも
「ちょっと気に入らない」風になっているが
なんとか今年の夏を乗り切った。
飼い主があまり構わない割には元気、に見える。

先々週から先週にかけて、私がマカロンを作っている間
ずっとテーブルの下で、フェルトの端やら型紙で遊んでいた猫。
ちょっと、片付かないから。いい加減にその下から出なさいよ。

もう少ししたら、その、お気に入りの扇風機も片付けるから
今のうちに、思う存分、扇風機の感触を楽しんでおくがいいわ。
いや、ホントに今日は朝も晩も涼しい。
裏の畑の虫の声も一際大きく聞こえる。
日中はまだまだ暑くても
秋の気配はそこかしこにある。
朱鷺色の、あわあわとした夢見るようなお菓子。
これを下さった方は
「ぜひ、これを椿さんに見せたかった」とおっしゃった。
私の好みを熟知していらっしゃるのだ。
そして、たいそう聡明なその方は
この美しいお菓子は、私にとても似合う、と
思ってくださったに違いないのだ。
(いや、もちろんココは笑うところだ)
口に入れると、微かにカシャという音をたてて
泡の薔薇は崩れる。
壊れるときのはかなさも
このお菓子にはふさわしい。
横浜は鶴見の洋菓子店のものだ。
そういえば、イチゴのクッキーも美味しかった。
イチゴの色のクッキーは見た目も愛らしく、楽しかった。
そして、朝晩はずいぶんと涼しくなった。
最近のウチの猫の様子など。
この猫は羽根が回ってようが、回ってなかろうが
扇風機の下、という場所が大好きだ。
突然に扇風機が止まったり
いきなり風力が強くなったりする。
びっくりして扇風機を見ると
猫が寝返りを打った拍子にスイッチを切ったり
「強」のボタンを体で押していたりするのだった。
もちろん、本人は扇風機のしくみを
理解しているわけではないので
私と一緒になってびっくりしたり、固まったりするだけだ。
最近は、耳の形がいつも
「ちょっと気に入らない」風になっているが
なんとか今年の夏を乗り切った。
飼い主があまり構わない割には元気、に見える。
先々週から先週にかけて、私がマカロンを作っている間
ずっとテーブルの下で、フェルトの端やら型紙で遊んでいた猫。
ちょっと、片付かないから。いい加減にその下から出なさいよ。
もう少ししたら、その、お気に入りの扇風機も片付けるから
今のうちに、思う存分、扇風機の感触を楽しんでおくがいいわ。
いや、ホントに今日は朝も晩も涼しい。
裏の畑の虫の声も一際大きく聞こえる。
日中はまだまだ暑くても
秋の気配はそこかしこにある。
PR
コメントをどうぞ。
コメントありがとうございます。
◇mogさん
ちくちく、とは言っても「ぐし縫い」するだけなので
全然たいしたことはないのでした。
編み物の方が1千倍も大変です。糸から形を作って
いくのですから。
私も、もう編み棒を持つことはしばらく無いかも。 です。
◇うっしーさん
この記事を書いたときは秋の気配濃厚だったのですが
コメレスを書いている今は残暑厳しく・・・。
薔薇のお菓子を見た時は「わぁ~っ!」と声ば出ました。
◇ナオミさん
ビクっとしても、そのままボタンに足を乗せていて
それがまた笑るんですよ~。
日本語の色表現ってなんとも言えず情緒的ですよね。
チャーはカメラを向けられることが苦手なようです。
カメラを見てイカ耳になりました。
◇nana-bataさん
ホントに食べるのがもったいなく、それでも2個
密封して残しています。早く食べないと湿気って
しまいそう。
ユメの目つきは本領発揮、というところでしょうか。
◇小太郎さん
薔薇のお菓子のお味は見た目と同じ、ほんわりして
いました。
ある程度の年齢の猫がいると「夏を越した」ということを
ホッと、あるいはしみじみと感じますね。
ちくちく、とは言っても「ぐし縫い」するだけなので
全然たいしたことはないのでした。
編み物の方が1千倍も大変です。糸から形を作って
いくのですから。
私も、もう編み棒を持つことはしばらく無いかも。 です。
◇うっしーさん
この記事を書いたときは秋の気配濃厚だったのですが
コメレスを書いている今は残暑厳しく・・・。
薔薇のお菓子を見た時は「わぁ~っ!」と声ば出ました。
◇ナオミさん
ビクっとしても、そのままボタンに足を乗せていて
それがまた笑るんですよ~。
日本語の色表現ってなんとも言えず情緒的ですよね。
チャーはカメラを向けられることが苦手なようです。
カメラを見てイカ耳になりました。
◇nana-bataさん
ホントに食べるのがもったいなく、それでも2個
密封して残しています。早く食べないと湿気って
しまいそう。
ユメの目つきは本領発揮、というところでしょうか。
◇小太郎さん
薔薇のお菓子のお味は見た目と同じ、ほんわりして
いました。
ある程度の年齢の猫がいると「夏を越した」ということを
ホッと、あるいはしみじみと感じますね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索