[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マカロンの話はまだ続く。
せっかくマカロンが可愛いので
これをちょっとアレンジして
ストラップを作ってみた。
金曜日の夜からフェルトや厚紙を切り
土曜日は昼頃から(それまで寝ていた)ちくちくと作り始めた。
テーブルの上がごちゃごちゃしているので
お盆の上に乗せてある。
ストラップは色と数の勝負ができないので
フェルトと同系色のリボンを付け
パールやラインストーンを貼り付けてみた。
紐にぶら下げた時のバランスを考えて
中のクリームも半分の量にする。
フクシアのフェルトを使ったものは
白とピンクの半円のパールビーズと
フクシアのラインストーンを貼り付けた。
薄いピンクのには
フクシアのバラの形のプラスチックパーツ
ピンクの半円パール、小粒のクリスタルのラインストーン。
これは画像と実物の色がちょっと違うのだが
実際は濃い抹茶色。
大人っぽい感じなので
大きさの違う3個のラインストーンを貼り付けた。
すっきりして、それでいてキラキラしていい感じになった。
ブルー系のマカロンには
水色のパールストーンを3つ、丸みに沿って貼り付けた。
「ご公務マカロン」という評判の、上品な感じ。
オレンジと黄色系のものには
大きさの違うパールストーンを2個。
それだけでは上品過ぎて寂しいので
ごく小さい金茶のラインストーンを3個貼り付けた。
やっぱり黄色系はパッとして元気な感じだ。
ローズ色のものには
ピンクのハートと半円のパールストーン
アクセントに大粒のフクシアのラインストーンを貼り付けた。
フェルトの(色の)種類はまだまだたくさんあるので
この飾りは、その時々の気分でいろいろ楽しみながら
付けていくつもりだ。
そして、乙女の手芸部は
明日からこのストラップの製作にとりかかる予定、
私の予定ではボンドを乾かす時間もあるが
お昼休み2回の講習で、完成させたいところだ。
私もしばらく続けたいのは山々なんですが
変わり映えしないので、そろそろ・・・。
バラはデコパーツなんですよ。可愛いでしょ。
ええ、2日でやっと皮の部分ができました。
クリーム作って、接着して、リボンなどの飾りを
考えて・・・おまけにお休みの人もいたりするので
今週中には完成するはずです(笑)
このシリーズ永遠に続けて欲しい・・・。
どれもこれも可愛い♪
そしてカラーごとに飾りも変えるところが素敵☆
バラの形のパーツ可愛いですね。
ボタンじゃ~ないんだ。
そして講習はどうでしたか?笑
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)