忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


タイトルに「満開」とは書いたものの
ススキの穂がフカフカ開いている、というほどでもなかった。

それでも一面のススキを目にすると「満開」と言っても
差し支えがないように感じる。


9fb6e087.jpg

仙石原に到着したのが夕方だったため、昼間とは違い
晩秋っぽい色になっている。




9db18022.jpg

仙石原の中の道を歩きながら、湿生花園を見る。
湿生花園もススキでいっぱいだ。





598c856b.jpg

マクロ、じゃなかったクローズアップモードで撮っても
ススキは細いので、ピントがうまいこと合わない。




3e0783b5.jpg

こんな中をひたすら上っていく。
足元は大小の石がゴロゴロ。 私のようにヒールで上っている人は少ない。





a646bae0.jpg

何度も立ち止まっては箱根の山なみを撮る。




491f7436.jpg

かなり歩いてもこの景色は変わらない。
わぁ、フワーッと広がってる、と思う。




5829ef66.jpg

ススキの原の日没。




c06c91a4.jpg

夕日を浴びたススキが光る。


しかし、たかがススキにこの人出は何だろう?と思うほど。
首都圏から一番近い温泉地だからに違いないが
人を見に行ったようなものだ。

ま、私もご多聞にもれずこの夜は箱根で温泉三昧。






PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
これから冬にかけては温泉ですよね。
できれば、1週間くらいゆっくりして湯治をね。


◇青馬さん
なるほど。全然考えもつきませんでした。
って、こんなんで一眼使う資格あるのか?私。
今度はアドバイス通りに撮ってみます!


◇naomiさん
たしかに昨日は寒かったですね。
ススキは11月まで楽しめると思います。
満開ではありませんでしたから。


◇nana-bataさん
人が写らない場所を探して撮るのが大変でした。
そして、人が写ってない写真を選ぶのも一苦労でした(笑)


椿 2009/10/28(Wed)00:07:04 編集
無題
そんなに人が?
なのに人が全く写っていない。
さすがだ・・・。
nana-bata 2009/10/26(Mon)13:23:45 編集
無題
一度、このススキを見てみたいのですー
去年、バスで通った時は9月の上旬でしたので
穂も出ていなかったし・・・・
本日など、温泉につかっていたい気分です。
naomi 2009/10/26(Mon)12:50:20 編集
そんな時は
被写体がはっきりせず、ピントが合いずらい場合は、フォーカスをオートからマニュアルに切り替えるのもひとつの手かもです。
青馬 2009/10/26(Mon)10:34:49 編集
秋ですね(^.^)b

あー、温泉三昧、いいなぁ、いいなぁ。

先々週、首が動かなくなったので、湯治したいなぁ…。
うっしー 2009/10/26(Mon)08:38:01 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188 
光りものが好き マクロモードにあらず
忍者ブログ [PR]