×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GW前半は天気は良かったものの
いまひとつ、盛り上がりにかける気温だった。
つまり、寒かったってことだ。
その寒い中、
例年なら田植え前の初夏の気候で
それはそれは気持ちの良い空気が流れる安曇野に行ってきた。
夜から朝にかけて降った雨のせいで
気温は低く、太陽も出てないので
調子が出ない。

山を登る桜も既に終わっている。

この雲の様子だと、北アルプスは雪が降っているのではなかろうか。
シャッターを押している間も寒い。
Gジャンを羽織っているだけでは寒すぎる。
お目当てのひとつだった「山を登る桜」が散ってしまっていたので
車のナビで桜マークがある場所に向かう。
まったく初めての場所だ。

有明神社。
ちらほらと桜が咲いているが
とにかく寒いので、桜どころではない。

こちらも風情のある山門なのだが
寒いので、それどころではない。

こちらは安曇野の清冽な水が湧き出ている。
水道かもしれないけど、湧水、ということにしておきたい。

水場の屋根には鯱と間抜けな顔の獅子。
今見ても寒そうな空の具合だ。
この有明神社のすぐ前に
地元で有名らしい蕎麦屋があった。
もちろん、物見高いので入ることにする。
たまたま開店直後だったので
すっと通され、蕎麦は白馬一帯の独特な蕎麦だと思うのだが
ソーメンのように細い蕎麦を食べた。
安かったので、ざるの大盛りを注文したら
これまたかなりの山盛りで、びっくりする。
蕎麦の味についての評価は分かれると思うが
この値段なら、何でも許せる、という安さ。
そして、その山盛りの蕎麦を残さず食べるために
カメラを取り出す余裕はなく
ひたすら目の前の蕎麦を口に運んでいたため
残念ながら蕎麦の画像は無い。
この日の泊まりは

諏訪湖を目の前に臨む場所。
下諏訪の温泉を堪能し
夕食のフレンチを楽しみに待つ。
こうして記事にすると、ずいぶんと前のことのようだが
まだ1週間しか経っていないのに驚く。
次回は、お楽しみ、信州フレンチを。
いや、読者にとってはお楽しみでも何でもないと思うが。
いまひとつ、盛り上がりにかける気温だった。
つまり、寒かったってことだ。
その寒い中、
例年なら田植え前の初夏の気候で
それはそれは気持ちの良い空気が流れる安曇野に行ってきた。
夜から朝にかけて降った雨のせいで
気温は低く、太陽も出てないので
調子が出ない。
山を登る桜も既に終わっている。
この雲の様子だと、北アルプスは雪が降っているのではなかろうか。
シャッターを押している間も寒い。
Gジャンを羽織っているだけでは寒すぎる。
お目当てのひとつだった「山を登る桜」が散ってしまっていたので
車のナビで桜マークがある場所に向かう。
まったく初めての場所だ。
有明神社。
ちらほらと桜が咲いているが
とにかく寒いので、桜どころではない。
こちらも風情のある山門なのだが
寒いので、それどころではない。
こちらは安曇野の清冽な水が湧き出ている。
水道かもしれないけど、湧水、ということにしておきたい。
水場の屋根には鯱と間抜けな顔の獅子。
今見ても寒そうな空の具合だ。
この有明神社のすぐ前に
地元で有名らしい蕎麦屋があった。
もちろん、物見高いので入ることにする。
たまたま開店直後だったので
すっと通され、蕎麦は白馬一帯の独特な蕎麦だと思うのだが
ソーメンのように細い蕎麦を食べた。
安かったので、ざるの大盛りを注文したら
これまたかなりの山盛りで、びっくりする。
蕎麦の味についての評価は分かれると思うが
この値段なら、何でも許せる、という安さ。
そして、その山盛りの蕎麦を残さず食べるために
カメラを取り出す余裕はなく
ひたすら目の前の蕎麦を口に運んでいたため
残念ながら蕎麦の画像は無い。
この日の泊まりは
諏訪湖を目の前に臨む場所。
下諏訪の温泉を堪能し
夕食のフレンチを楽しみに待つ。
こうして記事にすると、ずいぶんと前のことのようだが
まだ1週間しか経っていないのに驚く。
次回は、お楽しみ、信州フレンチを。
いや、読者にとってはお楽しみでも何でもないと思うが。
PR
コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索