×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、本人だけが楽しみにしていた夕食。
この地方のホテルでは珍しいフレンチだ。
夕方の6時はまだ明るい。
諏訪湖と山の端に落ちてゆく陽を眺め
テーブルに置かれたメニューに目を通す。

信州産の野菜や魚、肉を使った信州フレンチ。
お味はわからないが、きちんとしたダイニングで
サーヴィス担当の女性の感じもなかなかだ。

地元野菜の自家製ピクルスは
ノリタケの金線の入った皿の上にショットグラスが置かれ
中は長芋、カリフラワー、きゅうり、プチトマト。
このヴィネガーは水で割ってあるので
飲んでも結構ですよ、ということだが
私は残す。

右のフォワグラのテリーヌにはびっくり。
口に入れると、ブランデーの香りがふわっと漂い
今まで食べた(数少ない)中で、ピカ一だ。
もう、過ぎて行く時を止めるように、ゆっくりと味わう。

スズキのグリルと、タラの芽、こごみ、ふきのとうの天ぷら。

赤パプリカ、黄色のパプリカ、行者ニンニク、3種のソース。
ふきのとうが1個丸々揚げてあるのが衝撃で
スズキの味はあまり覚えていないのだが
皮まで美味しくグリルしてあった。

アルプス牛フィレのソテー、赤ワインソース。
春野菜は、そらまめ、ベビーキャロット、ベビー大根
カリフラワー、スナップえんどう。
これは、もう王道。
大満足のお味。
なんだったら、肉の量はこの倍でもいける。

〆のご飯は安曇野の大岩魚をご飯で包み
焼きおにぎり風にしたものがスープの中に。
カリカリの表面をスプーンで崩し、スープと口に運ぶのも良いし
全部をスープの中で崩し混ぜ、リゾット風にしても美味しい。
あっさりしたスープが胃を落ち着かせ、
すべての辻褄を合わせる。

そういえば、諏訪湖畔ではハウスで苺を栽培してたっけね、と
話しながら、デザートの苺を味わう。
小さめのロールケーキはちょっと物足りないが
濃いエスプレッソを飲み干すと
満足感で満たされる。
ここのフレンチはなかなか美味しいので
食事だけに来てもいいのではないか、と
意見がまとまる。
コースにかかった時間はおよそ2時間。
ナプキンをテーブルに置いて席を立ち
再び温泉に浸かるために部屋に戻った。
ああ、大満足の夕食だった。
この地方のホテルでは珍しいフレンチだ。
夕方の6時はまだ明るい。
諏訪湖と山の端に落ちてゆく陽を眺め
テーブルに置かれたメニューに目を通す。
信州産の野菜や魚、肉を使った信州フレンチ。
お味はわからないが、きちんとしたダイニングで
サーヴィス担当の女性の感じもなかなかだ。
地元野菜の自家製ピクルスは
ノリタケの金線の入った皿の上にショットグラスが置かれ
中は長芋、カリフラワー、きゅうり、プチトマト。
このヴィネガーは水で割ってあるので
飲んでも結構ですよ、ということだが
私は残す。
右のフォワグラのテリーヌにはびっくり。
口に入れると、ブランデーの香りがふわっと漂い
今まで食べた(数少ない)中で、ピカ一だ。
もう、過ぎて行く時を止めるように、ゆっくりと味わう。
スズキのグリルと、タラの芽、こごみ、ふきのとうの天ぷら。
赤パプリカ、黄色のパプリカ、行者ニンニク、3種のソース。
ふきのとうが1個丸々揚げてあるのが衝撃で
スズキの味はあまり覚えていないのだが
皮まで美味しくグリルしてあった。
アルプス牛フィレのソテー、赤ワインソース。
春野菜は、そらまめ、ベビーキャロット、ベビー大根
カリフラワー、スナップえんどう。
これは、もう王道。
大満足のお味。
なんだったら、肉の量はこの倍でもいける。
〆のご飯は安曇野の大岩魚をご飯で包み
焼きおにぎり風にしたものがスープの中に。
カリカリの表面をスプーンで崩し、スープと口に運ぶのも良いし
全部をスープの中で崩し混ぜ、リゾット風にしても美味しい。
あっさりしたスープが胃を落ち着かせ、
すべての辻褄を合わせる。
そういえば、諏訪湖畔ではハウスで苺を栽培してたっけね、と
話しながら、デザートの苺を味わう。
小さめのロールケーキはちょっと物足りないが
濃いエスプレッソを飲み干すと
満足感で満たされる。
ここのフレンチはなかなか美味しいので
食事だけに来てもいいのではないか、と
意見がまとまる。
コースにかかった時間はおよそ2時間。
ナプキンをテーブルに置いて席を立ち
再び温泉に浸かるために部屋に戻った。
ああ、大満足の夕食だった。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索