忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


9月になると、海水浴場の駐車場代が無料になるのと
海水浴客が激減するので、毎年伊豆の海に行く。

今年は、駐車場は無料だったが、猛烈な暑さのせいで
人出は思ったよりも多かった。

それでも、9月。
太陽の光は真夏とは違い、ほんの少し柔らかい。



ec8dee1b.jpg

9月4日 下田、弓ヶ浜
お昼になるといきなり人が増えるが、10時前はまだ人が少ない。





1322d640.jpg

連日の晴天で、伊豆の島々がよく見える。





5f63d0d4.jpg

引き潮だ。

写っていないが、こちら側の浜は波が穏やかなので
パラソルも人も多い。
私もこっち側で泳いだ。





d8e4bb91.jpg

浜に遊びに来る犬も、この日差しで暑そうだ。
この柴犬は、浜ではテントの中でくつろいで、海に入って遊んでいた。






3b6d2253.jpg

この花は今頃咲く花だったのだろうか?
白っぽい日差しに似合う花ではないような気がする。





正午近くまで海で遊び、昼食はこれも恒例 下田の道の駅。
JA経営の食堂で「おすすめ定食」を食べた。

01ca3b0a.jpg

地魚と甘海老の刺身と





e60308cb.jpg

脂がのった金目鯛の煮付け。

これにもずくの酢の物と魚卵の煮付け
金目のアラの出汁の味噌汁。

昼間っから豪勢だわね、と思うが
せっかく下田まで来たのだから金目は外せない。

昼食の後は、下田農協のニューサマーオレンジのジャムと
イワシの骨せんべいをお土産に買って帰ってきた。


まったくこの暑さでは、9月を実感できない。
もう、1,2度海に入らないと私の気持ちも治まらない。








PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
道の駅って名産品が安く手に入るし、楽しいですよね。
金目も美味しいですよ。下田に行った際にはぜひ!


◇青馬さん
こう暑くっちゃあ、あと2回くらいは、と思うのは
自然ではないでしょうか(笑)
ま、ラッシュガードもあるし、ソレを着れば問題ないかと。

椿 2010/09/13(Mon)10:43:09 編集
これだけ
こんなに盛りだくさんの伊豆を見せて頂くと
どこに食いついたら良いのやら…

考えた末、椿さんがこの9月にまだ海に入りたがっている事にします(笑)

青馬 2010/09/09(Thu)21:01:24 編集
道の駅
今、流行っていますよね。
車のない私はなかなか行く機会がありません。

キンメの煮付けは私も大好物(o^o^o)

て、やはり食べ物に釘付け…。
うっしー 2010/09/08(Wed)11:51:56 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343 
試作は続く スコーンとパウンドケーキ
忍者ブログ [PR]