×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猛暑が続く中、ちょっと気分を変えようと
東銀座のTホテルのアフタヌーン・ティを
体験してきた。
紅茶は4種類からチョイス。
1杯ずつティーポットからサービスされる。
ティーカップもお茶がたっぷり入る大ぶりのものだ。
私はアッサムを選び、ミルクを入れる。
3段のお皿が運ばれてくる。
これは2人分。
では上から1段ずつ紹介。
パッションフルーツのムースケーキと抹茶のロールケーキ。
プレーンスコーンとブラウニー、チョコレート。
このチョコレートはブラックチョコのガナッシュをホワイトチョコで
コーティングしたもので、ぜひ、もう1つ食べたい、と思うほどの味だ。
胚芽パンにツナとトマト、レタスのサンドイッチ。
オリーブとピクルスが添えられている。
友人と、申し合わせてカメラを持参しての撮影会がしばし続く。
では、お腹も空いてきたので、お皿に取り分けていただきましょう。
スコーンは温かいうちにどうぞ、と言われたのでスコーンから
クロテッドクリームとジャムをお供に。
バターの香りが口から鼻に抜ける。
固めでサクサクとしたスコーンだ。
私はスコーンが大好きなので、欲を言えばもう1つ食べたい。
ブラウニー。 まあ、普通のブラウニー。
チョコレートは温かいスコーンの隣にあったので
すでに汗をかいていたため、すぐに口に入れてしまった。
なので単独の画像はない。
途中、お茶を何度か足してもらいながら
少し晴れやかな気分もあり、話が弾む。
甘いのが続いたので、サンドイッチを取る。
パンに塗ってあるマスタードがツナの味を
引き立てているのではないか、とか
トマトとレタスの野菜はコレに絶対に必要だよね、という
食いしん坊同士の細かい分析もする。
お行儀はいまいち良くないが、パンも開いて中味を確認したりする。
抹茶のミニ・ロールケーキ。
「わっ、これウマーイ!」と顔を見合わせて歓声を上げる。
おしまいはパッションフルーツのムースケーキ。
ゆっくりと時間をかけて、紅茶を何度かお代わりをし
陽気なおしゃべりの間に、3段のお皿のお菓子を
すべてお腹に納めた。
アフタヌーン・ティとは、楽しい会話のお供に
お茶とお菓子があるのだわ、と、その意義を
充分に認識して楽しんだ。
4時間なんてあっという間なんだわ・・・。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索