×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハワイに来た女性旅行者のほとんどが
滞在中に1度は髪に花を挿して歩くのではないだろうか。
これはジャスミンだと思う。香りがそうだった。
ショップの店員、レストランの従業員、ホテルのフロントの女性。
いわゆるブランドショップの店員以外は、年齢を問わず、たいていの
ロコの女性が花をつけているように思える。
赤いジンジャー。
彼女たちがつけている花はほとんどが生花で、Duke'sの従業員は
毎朝、新しいガーデニアの花が手渡される。
ルームキーパーの年配の女性の花はプルメリアの造花だったりする。
ヒルトンホテルで見かけた花。
ハワイの空気の中で彼女らが髪にさした花は眩しく
旅行者の目にはとても美しく映る。
黄色いハイビスカス
そして旅行者はABCストアなどで髪に挿す造花を買う。
自分もロコになったような気持ちで花を挿すのか
単に髪に花を挿す、のが美しいと思うのか
他人を見て「私も」と思うのか。
これがプルメリア。 とても良い香りがする。
私も毎年髪に挿す花を買おうと思うのだが、結局買わない。
買ってもいいが、その花をハワイ以外で付けることはできない。
ハワイで挿すからこそ美しく見えるからだ。
極楽鳥花
そこで、私たちは街中で木から落ちたばかりの
比較的キレイは花を拾い、ピンで髪に挿す。
生の花だから潔いし、だいいち、エコでいい。
(ケチなだけか?)
街のあちこちで見かけるこの花は シャワーフラワー
今年はやたら髪に花を挿している旅行者が目に付いた。
造花とはいえ、やっぱり大きな花を挿していると目を引くし
私はとても羨ましかった。
夜のノースショアに咲いていたガーデニア(梔子)
ハワイにもガーデニアが咲くことに感動した私は
ロコが好んで挿すこの花がどうしても欲しくなり
よりにもよって最終日の夜、ABCストアで
八重のガーデニアの花を購入してしまったのだった。
バカと言われようと何と思われようと
来年、これを髪に挿してこの街を歩くつもりでいる。
PR
コメントをどうぞ。
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
ハワイにいると大きなお花も派手な水着も自然ですが
これを日本でするとなると・・・無理。
でも、だからこそしてしまう。
今年だって落ちた花を拾って着けてはいたんですよ(笑)
◇naomiさん
ハワイでは髪の花と水着、ムームーがそれでしょうか。
ガーデニアは海外ではブライダルブーケにもよく
使われるようですよ。すぐ茶色になるのが惜しいけど。
ガーデニアの髪飾りは来年まで箱に入れて潰れないように
保管しておきます。
ハワイにいると大きなお花も派手な水着も自然ですが
これを日本でするとなると・・・無理。
でも、だからこそしてしまう。
今年だって落ちた花を拾って着けてはいたんですよ(笑)
◇naomiさん
ハワイでは髪の花と水着、ムームーがそれでしょうか。
ガーデニアは海外ではブライダルブーケにもよく
使われるようですよ。すぐ茶色になるのが惜しいけど。
ガーデニアの髪飾りは来年まで箱に入れて潰れないように
保管しておきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索