×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回登った光城山の全体はこうなっている。
山頂へ続く桜の下を通りながら(ジグザグに)登ったことになる。
桜は麓から山頂にかけてまるで山を登るように咲くということだ。
山を登る桜が見られる期間はもちろん長くない。
その時期の週末に都合を付け、見ることができるということは
幸運なことなのだ。
実際私も時期を外してしまい、ガッカリしたことが何度かある。
この山の姿が見える場所の足元には
いちめんのなのはな。
菜の花の中を蜜蜂が忙しそうに飛ぶ。
今年は北アルプスもまだこんなに雪が残っている。
黒く小さく写っているのはゴミではなくトンビ。
残念ながらこれを撮った時は天気が味方をしてくれなかったが
雲が動いて、少しだけ山に陽が差したのでシャッターを押した。
はい、こちら、春の神様が登るピンクカーペットになります。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索