忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お楽しみのランチは料理教室と同じ場所。
(いや、レストランを料理教室に使った、と言うのが正しい)

テーブルと椅子をセッティングしている間、参加者は

eff0b541.jpg

緑濃いぶどう畑を見渡せる一軒家レストランのテラスで


61b0ac7a.jpg

シニアソムリエの、ぶどうとぶどう畑とワイナリーの話を聴く。

雨じゃなくて良かった。


さて、いよいよお待ちかねのランチ。

小野リサのボサノバが流れる中で、ソムリエがオリジナルの
カクテルを披露。

c8409448.jpg

洒脱な楽しいトークも肴のひとつね。




8c96df4c.jpg

今、真っ盛りの桃とスパークリングワイン、ヴィネガーを
使ったカクテル。
グラスに飾った桃の美味しかったことと言ったら(笑)

他にも、食事の間には「南野呂」の甲州とマスカットベイリーAが
ふんだんにサービスされた。
飲めないということが、本当に残念でならなかった私。



6c98fd60.jpg

ワインヴィネガーに漬け込んだキュウリ、パプリカ
茗荷のピクルス。



88e2d788.jpg

先ほど作ったクリームチーズのディップも
グリーンのガラスの器に涼しげに盛り付けられて。



d1d3e2a1.jpg

赤い胡椒とローズマリーをあしらった豚肉のリエット。

煮ただけのものを食べた方が良かったんじゃないか、との
陰の声もあり。(言ったのは私と従姉だ)



42363152.jpg

各種ディップは、レストラン自家製の天然酵母のパンに良く会う。

ぶどうパンには5種類のぶどうが入ってるとか。
私は噛みしめ系のパンが好きなので大喜び。



1d3bd990.jpg

箸袋のイラストもワイナリーらしく、ぶどうの葉っぱ。



554d2478.jpg

野菜とゆで玉子のサラダ。

めいめいが塩、胡椒、ワインヴィネガーを好みで使って食べる。
ワインヴィネガーが美味しいので、オイルがなくても
(生野菜嫌いな)私でも十分にいける。




3d811514.jpg

記事にはしていないが、教室で作ったガスパチョを
グラニテにして、ラタトゥイユに添えて。

なんでも、これを食べながらペティヤンを飲むと
すっきりした味のペティヤンが甘く感じるとか。

私は似た野菜は好きなので、冷えたラタトゥイユを
あっという間に平らげた。
(これに限らず、なんでも食べるのは早い)



1b08a96a.jpg

ぶどう畑で炭火をおこして焼いた、鶏肉
富士桜豚のソーセージ、ぶどう葉包み。

つけ合わせの野菜もすべて炭火で焼いてあり
青々としたぶどうの葉の上に盛り付けられいる。



8d891616.jpg

さきほど、料理教室で夫が混ぜた
ヴィネガー入りサルサソースをかける。

炭で焼く、ということは、食べ物に素晴らしい風味を付ける
ということを認識した一皿だった。



締めくくりは、今が旬の山梨名産の桃を使ったデザート。

641bff4d.jpg

一宮の旬の桃&桃とバナナのスープのデザート。
これも隠し味にワインヴィネガーが使われている。

仕上げにコーヒーがなかったのが残念だが
すっかり満腹になった私たちは、自分たちで作った
茄子のディップと豚肉のリエット、40年ものの
ワインヴィネガーをお土産にもらい
ほくほくと帰宅したのだった。



PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇nana-bataさん
そうそう、この写真です(笑)
よくよく考えてみるとこの料理ってほとんどが野菜で
かなりあっさりしていると思いません?
もちょっとがっつり食べたかったかも、です。


◇うっしーさん
美味しかったんですが、せっかくレストランで食べるのだから
もう少し手の込んだものを食べたかった気が・・・。


◇小太郎さん
お昼前に料理の写真を見るのはホントに目の毒ですよね。
桃のカクテルはスパークリングに赤ワイン、ヴィネガー、なので
思ったよりもあっさりしていました。
この料理教室は建物の雰囲気もよく、私はかなり
楽しかったです。


椿 2009/08/11(Tue)09:37:56 編集
無題
ああ、美味しそう・・・
お昼前にこの画像は酷だわ~!
ソムリエさんが作ってくれた桃のカクテル、
ヴィネガーが入っていて爽やかそうですね。
ワイナリーの料理教室っていうのも
お洒落ですね♪
小太郎 2009/08/10(Mon)12:02:22 編集
美味しそう!
何て美味しそうな料理の数々・・・。
あー、お腹空いた・・・。
うっしー 2009/08/09(Sun)18:03:44 編集
無題
1枚目の写真が、夫さまに知らんぷりして撮っていた写真ですね。笑

あ~本当にどれも美味しそうですね~
(あ。嘘。ピクルスはは好きだけど具がパス。笑)
これはほくほくになりますね。(*´ー`)
nana-bata 2009/08/07(Fri)20:16:05 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153 
夏の夜の猫 秘伝のヴィネガー料理の秘訣を習得
忍者ブログ [PR]