忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事柄、11月の初旬、ちょうど今頃は
業者から来年のカレンダーや手帳が納品される時季
という認識だ。

私にとってカレンダーの季節、というこのタイミングで
毎年アドヴェント・カレンダーを送ってくださる方がいる。

今年はこの方にとって大変な年だったのだが
そんな時に、私にも気を使ってくださったのが
本当に申し訳なく、ありがたい。


今年のカレンダーはとても可愛い。
ドイツ製で、ヨーロッパの雰囲気たっぷりだ。

カレンダーは組み立て式になっている。

735be2d1.jpg

土台になる1枚は雪の積もった家々と、木々。
窓から顔を出す男の子と、庭には雪だるまと女の子。
そしてウサギや犬、鳥たち。
みんな、クリスマスが待ちきれないようだ。




そしてもう1枚。

d752f680.jpg

子供たちに贈り物を届けるサンタクロースと
白い馬の引く橇に乗る小人と天使。
まわりは動物たちでいっぱいだ。

この橇に乗るサンタクロースが、子供たちに
プレゼントを届ける、という趣向のようだ。




組み立てるとこうなる。

c07aaadf.jpg

そうか、子供たちが待ちきれないのは
クリスマス・プレゼントを運ぶサンタ・クロースだったのか。



今年も12月1日から、窓をひとつひとつ開いて
クリスマスを待つ。
私にとっても毎年の楽しみな行事になった。

ナオミさん、今年もありがとうございます。
あなたに、素敵なクリスマスが訪れることを祈りながら
ひとつひとつの窓を開いていきます。




aec7f939.jpg

窓を開けたら、毎日違うオヤツが出てくる、とか
そんなカレンダーがあったら、猫はさぞ嬉しかろうね。




PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇nana-bataさん
立体カレンダーは2回目です。
今年はどんなものが窓から出てくるのか
私も楽しみです。

繁華街はクリスマス一色ですが、私の住んでいる
K市は全然です。

椿 2011/11/15(Tue)11:47:58 編集
無題
わ~素敵☆
こんなふうに立体になるんだ~
また今年も知らないことを知ることが出来るのかしら。
楽しみです。

本当にナオミさんって・・・。感動。

そして都会はもうクリスマス一色なんですね。
そうなのか・・・。ウウウ。
nana-bata 2011/11/14(Mon)20:13:22 編集
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
11月に入ったら街はすっかりクリスマス気分に
なってしまいますね。
あっという間の1年、年々1年の過ぎるのが早くなっていくような
気がするのは私だけでしょうか。

椿 2011/11/10(Thu)10:48:33 編集
こんな時期
中、もうクリスマス一色ですよね

昨日までは暖かくてそんな気分ではありませんでしたが、今朝はまさに立冬と感じました。

今年もあと少しですね。
うっしー 2011/11/08(Tue)08:19:54 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  547 
Reflections of Light 晩秋のアフタヌーン・ティ
忍者ブログ [PR]