×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日、お友達を招いてお茶会をした。
季節なので、小賢しくこんなナプキンを皿に乗せてみた。
この猫はウチの坊ちゃんその2にやたら似ている。
他人の気がしない。
彼女を招待したお茶会では
毎回必ず反省点があるのだが
今回はスコーンの焼き上がりだった。
しかも、大量のサンドイッチを買ってきてもらったし。
そういうわけでティ・スタンドの画像は省略するが
お土産がステキだったので、画像を残しておきたい。
可愛い箱は苺スィーツ専門店 AUDREYのもの。
箱を開けて、真っ赤な薄紙を剥がす。
思わず
「キャーッ、これ何!?」という声が口をついて出る
もう、可愛いったらありゃしない。
苺のチョコがけのマドレーヌ
ドライの苺が入ったホワイトチョコ。
バタークリームとドライ苺をチュイルで巻いたもの。
鮮やかな赤が目に染みるようだ。
この色は気持ちを浮き立たせる。
あまりにも可愛らしいお菓子なので
写真を撮り終えたら、そそくさと元の箱にしまいこむ。
ひとりでこっそりと大事に食べるのだ。
甘いものは食べない夫にもお土産があった。
抹茶色の紐がいい感じの巾着袋の中には
有名な(知らなかった)大師巻というたっぷりの海苔で巻いた煎餅。
これも撮影後、そそくさと元の巾着にしまう。
夫の目に入らないところにしまえば
忘れてしまうかもしれない、という淡い期待がある。
私が焼いたケーキとスコーン、紅茶をお伴に
尽きない話は夕方まで続いた。
ふと、私たちは知り合って何年になるのだろう?と
数えてみた。
初めて仕事で会ったのは2002年。
まだ、たった14年しか経ってないのか、と
お互いにびっくりした。
もっとずっと以前から友達だったような気がしていた。
14年前に小学生だった彼女の息子は立派に成長し
良い大学、大学院と進んだ。
頭が良いだけでなく、母親と祖母思いの青年なのだ。
良い学校に行くことよりも、そっちの方がよほど偉い。
母親が大変な思いで働いているのを理解し
期待を裏切らぬように、きちんと育ったのだろう。
なんか、お互いにいろんなことと戦ってきたよね、としみじみ。
私の戦いは彼女の足元にも及ばない程度のものだが
それでも、私は彼女を戦友だと思っているし
そう思えるのは彼女だけだ。
可能なら、このままずっと手を携えて歩いていけますように。
ラインスタンプを飛ばし合いながら、そう願っている。
季節なので、小賢しくこんなナプキンを皿に乗せてみた。
この猫はウチの坊ちゃんその2にやたら似ている。
他人の気がしない。
彼女を招待したお茶会では
毎回必ず反省点があるのだが
今回はスコーンの焼き上がりだった。
しかも、大量のサンドイッチを買ってきてもらったし。
そういうわけでティ・スタンドの画像は省略するが
お土産がステキだったので、画像を残しておきたい。
可愛い箱は苺スィーツ専門店 AUDREYのもの。
箱を開けて、真っ赤な薄紙を剥がす。
思わず
「キャーッ、これ何!?」という声が口をついて出る
もう、可愛いったらありゃしない。
苺のチョコがけのマドレーヌ
ドライの苺が入ったホワイトチョコ。
バタークリームとドライ苺をチュイルで巻いたもの。
鮮やかな赤が目に染みるようだ。
この色は気持ちを浮き立たせる。
あまりにも可愛らしいお菓子なので
写真を撮り終えたら、そそくさと元の箱にしまいこむ。
ひとりでこっそりと大事に食べるのだ。
甘いものは食べない夫にもお土産があった。
抹茶色の紐がいい感じの巾着袋の中には
有名な(知らなかった)大師巻というたっぷりの海苔で巻いた煎餅。
これも撮影後、そそくさと元の巾着にしまう。
夫の目に入らないところにしまえば
忘れてしまうかもしれない、という淡い期待がある。
私が焼いたケーキとスコーン、紅茶をお伴に
尽きない話は夕方まで続いた。
ふと、私たちは知り合って何年になるのだろう?と
数えてみた。
初めて仕事で会ったのは2002年。
まだ、たった14年しか経ってないのか、と
お互いにびっくりした。
もっとずっと以前から友達だったような気がしていた。
14年前に小学生だった彼女の息子は立派に成長し
良い大学、大学院と進んだ。
頭が良いだけでなく、母親と祖母思いの青年なのだ。
良い学校に行くことよりも、そっちの方がよほど偉い。
母親が大変な思いで働いているのを理解し
期待を裏切らぬように、きちんと育ったのだろう。
なんか、お互いにいろんなことと戦ってきたよね、としみじみ。
私の戦いは彼女の足元にも及ばない程度のものだが
それでも、私は彼女を戦友だと思っているし
そう思えるのは彼女だけだ。
可能なら、このままずっと手を携えて歩いていけますように。
ラインスタンプを飛ばし合いながら、そう願っている。
PR
コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索