忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬でなくてもそうだが
特に冬になると
猫は寝ている姿を見かけることが多くなる。





朝、私が部屋を飛び出す時。






週末の日中、陽がぽかぽか当たるふとんの上。






そろそろ夕方、という時間帯も。






そして、本猫にはそんなつもりは無いのだろうが
ガン飛ばす銀猫。

きゃーコワイ。

夜は私の部屋のホカペの上で同じような光景が見られる。
1月も後半になったが、しばらくの間は寒い。
そういえば風猫は来月、銀猫は再来月がワクチン接種だ。




ルミナリエや美術館だけでなく
スキーにも行っております。



一昨年購入したウェアは妹分に譲り
私は昨年モデルのウェアを新しく購入。

シーズン初めから雪が多かった分、スキー場もかなり寒い。
アンダーウェアと帽子を買い直した。
(これが一番重要なアイテムかも)


PR
夜の空気が冷たい季節になった。

もう、銀猫は風猫にべったりだ。



 

迷惑そうな顔をしている風猫にはお構いなしに
風猫の腕を抱えている。





ちらっ

あ、起きた? 
兄ちゃんが手が痺れたってさ。





あ、このままでいたいワケね、そうですか。
何もそんな、人をとがめるような顔をしなくてもいいじゃやない。





そして、また寝てしまう、と。





ああ、それにしても気持ちが良さそうだ。
腕枕の兄ちゃんは気の毒だが
彼もまた、気持ちよさそうに寝始めた。



 

同じ顔で寝ている。
やーん、可愛いったら。





あまりにも仲良しで気持ち良さげなので
この写真は保護主さんにプリントして差し上げることに決めた。
きっと、喜んでくれるだろう。



1歳の猫を育ち盛りと言っていいのか、迷うところだが
フードを子猫用から成猫用に替えたとたんに
「もっとくれ!」と鳴くことが多くなった。


 

もっとも、それは私が台所に立つ時だけで
夫には「もっとくれ」攻撃はしないらしい。

訴えても通用しない、と学習したからに違いない。





私に向かって訴えるのは
大概、カリカリ10粒、あるいはオヤツのシーバが
出てくるからだ。

この猫もまんざらバカではないようだ。





しかし、いつまでたっても飼い主に懐かない猫だ。

先日、若い綺麗はお嬢さんが遊びにきた時は
誰も頼まないのに、自ら近づいて
差し出された指を舐めたりして
飼い主は相当にムカついた。

ニンゲンも猫も若いオトコの考えることは同じなのだ。
 
 
 
 

マズルのちょびヒゲ模様も思った以上に濃くなって
全然、思っていた通りに育たなかった。

でも、思い出してみたら摩耶猫も似たようなものだった。
歳を重ねるうちに、また状況も性格も変わるだろう
と、飼い主は密かな期待を抱いている。





若い猫はすくすく育つ。


 

来月で1歳になる銀猫の顔は、青年の顔になった。





 

ちょっとびっくりしたような、この顔が好き。






育った、といえば来月3歳になる風猫の腹。




 

2歳でこれでは、先が思いやられる、と思ったので
気持ち、ほんの気持ちだけフードの量を減らしている。

でも、後でおやつをやっていたりしたら元の木阿弥だよね・・・。






身体つきも、もう子猫じゃない。
しなやかな青年そのものだ。

あとはこれ以上横に太らないのが理想だが
この家の猫でいる限りは、ちょっと無理だろうなあ。



紅茶の画像の端っこに登場し
どうも気になっていた兄弟。






すぐさまカメラをそちらに向けたら



こんなだった。

もちろん、兄である風猫も負けてはいない。
この体勢がすぐに逆転したのは言うまでもないことだ。

っていうか、まだ小さい(ってこともないけど)猫の
相手をしているだけ、と言えなくもない。

女子猫に囲まれて育ったせいか
だいたいにおいて、争いごとは避ける猫なのだ。



さて、そろそろ仲裁に入るか。

はーい。 パンッ、パンッ、パン!(拍手)
そこらへんでやめておきなさいよーっ!



 

やっとこっちの世界に戻ってきたようだ。






いまいち、テンポが遅いような気がするけど、まあ、いいか。



まあ、両方とも若くて元気なうちに
思う存分、取っ組み合いをしておきなさい、って言うしかないな。

あと10日ほどで銀も1歳。
子猫用のフードも卒業して、青年猫の仲間入りだ。




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]