×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お盆を過ぎたあたりから
朝晩に次の季節の気配を感じるようになった。
家には慣れて、我が物顔でそこらを歩くが
ニンゲンにはさっぱり心を開かない銀猫の寝相。
私の部屋で(私が見ているのに)
このポーズをする、ということは
同じ空間にいるのは平気ってことか。
角度を替えて撮影。
まだまだ小顔ですんなりとした身体だ。
ま、可愛いですわね。
アップにも耐えられる、と思う。
しかし、確実に毛色は濃くなってきた。
こちら、少し前までは小顔を売りにしていたが
ふと気づいたら、全然小顔じゃなくなっていた。
身体の割には小顔、くらいかな。
まだまだ、深い霧をまとう、という気候にはならないが
ここ2,3日、夜には涼風が吹くようになった。
そして、日の落ちるのもめっきり早くなった。
ここかしこに次の季節は潜んでいる。
朝晩に次の季節の気配を感じるようになった。
家には慣れて、我が物顔でそこらを歩くが
ニンゲンにはさっぱり心を開かない銀猫の寝相。
私の部屋で(私が見ているのに)
このポーズをする、ということは
同じ空間にいるのは平気ってことか。
角度を替えて撮影。
まだまだ小顔ですんなりとした身体だ。
ま、可愛いですわね。
アップにも耐えられる、と思う。
しかし、確実に毛色は濃くなってきた。
こちら、少し前までは小顔を売りにしていたが
ふと気づいたら、全然小顔じゃなくなっていた。
身体の割には小顔、くらいかな。
まだまだ、深い霧をまとう、という気候にはならないが
ここ2,3日、夜には涼風が吹くようになった。
そして、日の落ちるのもめっきり早くなった。
ここかしこに次の季節は潜んでいる。
PR
おや?
私の部屋を覗く猫が。
おっ、身を乗り出してきた。
羽やら毛がたくさんついた「じゃらし」を
扇風機に吊るしてあるので
それを見ている。
首振りにしているので、じゃらしも動く。
大好きな風猫もいない私の部屋に
ひとりで入るのは嫌だが
本物嗜好の彼は、このじゃらしを目にすると
じっとしてはいられない。
遠慮しないで入ってくればいいのに。
この後、素早く部屋に入ってきた彼は
じゃらしを咥えることに成功したが
扇風機から外すことができず
走り去ってしまった。
なんだ、つまんない。
銀猫が気の毒だったので、別のじゃらしを提供したが
なにぶんにも本物嗜好なものだから
いまいちお気に召さなかったようだ。
私の部屋を覗く猫が。
おっ、身を乗り出してきた。
羽やら毛がたくさんついた「じゃらし」を
扇風機に吊るしてあるので
それを見ている。
首振りにしているので、じゃらしも動く。
大好きな風猫もいない私の部屋に
ひとりで入るのは嫌だが
本物嗜好の彼は、このじゃらしを目にすると
じっとしてはいられない。
遠慮しないで入ってくればいいのに。
この後、素早く部屋に入ってきた彼は
じゃらしを咥えることに成功したが
扇風機から外すことができず
走り去ってしまった。
なんだ、つまんない。
銀猫が気の毒だったので、別のじゃらしを提供したが
なにぶんにも本物嗜好なものだから
いまいちお気に召さなかったようだ。
さすがの七十二候も
今回ばかりは外したな、という感を拭えない。
東京は今年一番の暑さだ。
夜になっても、吹く風は熱風だ。
ちっとも涼しくなんか、ない。
それでも、立秋を過ぎたら
少しずつ暑さは和らいでくる、ということだが
今年は、より一層それを心待ちにしている。
来月で13歳になる摩耶猫。
小柄でちんまりとしているのは
若い時から全然変わらない。
先日、久しぶりに腹の上にこの猫をのせて
猫の背中を撫でていた。
「・・・あれ?」
毛の塊が手に触れた。
筆のように固まっている。
さらに探っていったら、もう3箇所
同じような状態になっているのを発見した。
ニンゲンのドレッド・ヘア
あれを想像してもらうと一番近い。
(いわゆる家無き人、のような)
しかし、摩耶猫は家猫なので
ここは飼い主が始末をしないと、と
夫と二人、ラバーブラシとスリッカーブラシで
摩耶猫の背中をこれでもか、と梳いた。
抜け毛はソフトボール4個分くらい出たが
ドレッド部分はいっこうにほぐれない。
手でほぐしてみても、ダメだ。
まあ、外に出るわけでもないし
ここは、猫の不快さを取り除くのが一番。
誰も見ないからいいよ、と
夫と相談の上、ハサミでチョン、チョン、チョンと
ドレッド部分を切り取った。
その結果、こうなった。
よくよく見ないとわからないでしょ?
うんうん、へいき平気。
しかし、どうしてあんなに固まってしまったのだろう?
この前の脱走騒ぎの後、夫がシャンプーした時に
きちんと乾かさなかったのか?
それとも、脂とか、アメのようなものが付着したのか
全然わからない。
今度からは、もっとこまめにブラッシングをしないと、と
飼い主は反省した。
この暑さで、扇風機は大モテ。
日中、エアコンのきいた部屋の中にいても
猫は扇風機の周りに集まり、暑さをしのいでいる。
今回ばかりは外したな、という感を拭えない。
東京は今年一番の暑さだ。
夜になっても、吹く風は熱風だ。
ちっとも涼しくなんか、ない。
それでも、立秋を過ぎたら
少しずつ暑さは和らいでくる、ということだが
今年は、より一層それを心待ちにしている。
来月で13歳になる摩耶猫。
小柄でちんまりとしているのは
若い時から全然変わらない。
先日、久しぶりに腹の上にこの猫をのせて
猫の背中を撫でていた。
「・・・あれ?」
毛の塊が手に触れた。
筆のように固まっている。
さらに探っていったら、もう3箇所
同じような状態になっているのを発見した。
ニンゲンのドレッド・ヘア
あれを想像してもらうと一番近い。
(いわゆる家無き人、のような)
しかし、摩耶猫は家猫なので
ここは飼い主が始末をしないと、と
夫と二人、ラバーブラシとスリッカーブラシで
摩耶猫の背中をこれでもか、と梳いた。
抜け毛はソフトボール4個分くらい出たが
ドレッド部分はいっこうにほぐれない。
手でほぐしてみても、ダメだ。
まあ、外に出るわけでもないし
ここは、猫の不快さを取り除くのが一番。
誰も見ないからいいよ、と
夫と相談の上、ハサミでチョン、チョン、チョンと
ドレッド部分を切り取った。
その結果、こうなった。
よくよく見ないとわからないでしょ?
うんうん、へいき平気。
しかし、どうしてあんなに固まってしまったのだろう?
この前の脱走騒ぎの後、夫がシャンプーした時に
きちんと乾かさなかったのか?
それとも、脂とか、アメのようなものが付着したのか
全然わからない。
今度からは、もっとこまめにブラッシングをしないと、と
飼い主は反省した。
この暑さで、扇風機は大モテ。
日中、エアコンのきいた部屋の中にいても
猫は扇風機の周りに集まり、暑さをしのいでいる。
夕暮れ時は逢魔が刻とも言う。
そんな時分、2階の窓から畑を見る猫がいる。
色と後ろ姿で、誰かはすぐに解る。
網戸に耳を押し付けんばかりにして外を見ている。
大方、畑に鳥でもいるに違いない。
それにしてもなかなか立派な後ろ姿になった。
昨年のあの華奢な猫はいったいどこに?
いや、今でも見ようによっては華奢ではあるが。
今時男子なので、小顔なのに変わりはない。
畑を見ているのだから、邪魔をするな、と言いたいのだろう。
飼い主特権で、邪魔するもんねー、だ。
南の島に行かなくてもブログアップの間隔が空いているのは
毎日のようにランニングをしているため
夜は疲れて、いい具合に眠くなってしまうからだ。
猫も飼い主も変わりなく
ニンゲンは、暑い暑いと言いながら毎日を過ごしている。
そんな時分、2階の窓から畑を見る猫がいる。
色と後ろ姿で、誰かはすぐに解る。
網戸に耳を押し付けんばかりにして外を見ている。
大方、畑に鳥でもいるに違いない。
それにしてもなかなか立派な後ろ姿になった。
昨年のあの華奢な猫はいったいどこに?
いや、今でも見ようによっては華奢ではあるが。
今時男子なので、小顔なのに変わりはない。
畑を見ているのだから、邪魔をするな、と言いたいのだろう。
飼い主特権で、邪魔するもんねー、だ。
南の島に行かなくてもブログアップの間隔が空いているのは
毎日のようにランニングをしているため
夜は疲れて、いい具合に眠くなってしまうからだ。
猫も飼い主も変わりなく
ニンゲンは、暑い暑いと言いながら毎日を過ごしている。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索