忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12月8日の窓を開ける。

K12-8-1.jpg

A decree went out from Caesar Augustus.      Luke 2:1-2

そのころ、チェザル・アウグストから、全世界の人口調査を命じる詔勅が出た。
                                     ルカ 2:1-2



賛美歌が終わると、舞台は次の場面になる。
この一節がなかったら、ベツレヘムも登場できない。



562aa46e.jpeg

詔勅の窓は聖歌隊の右上。
(光っていてよく見えない)


PR

12月7日の窓を開ける


K12-7-1.jpg

”Come into his presence with singing!"   Psaim 100 : 1-3


ここで聖歌隊が 賛美歌100番を歌う。
17世のフランスのクリスマス・キャロルで
聞いたことがある人もいるかもしれない。

しかし、残念ながら私は知らない。
というか今のクリスマス・ミサでは歌わない。





36210a53.jpeg

聖家族の左側の窓が開いた。


12月6日の窓を開ける。

K12-6-1.jpg

”Mary went with haste hill country to Elizabeth."       Luke 1:39-45

そのころマリアは、山地のユダの町に急いで出発し
ザカリアの家に行って、エリザベットに挨拶した。
                        ルカ 1 : 39-45


舞台では受胎告知を受けたマリアが
従姉のエリザベットに挨拶に行く。
そして、昨日の挨拶が交わされる。

これ、日付が逆なんじゃない?と思って
私も何度も確認したが、カレンダーは
間違いなく、この順序なのだ。





30d3ca11.jpeg


マリアが山地を歩く様子が右側の窓から見える。






12月5日の窓を開ける

K12-5-1.jpg

"Mary said, "My soul magnifies the Lord"    Luke 1:46-48

マリアは言った、
「私の魂は主をあがめ、私の精神は救い主である神によって
 喜びおどっています。」
                           ルカ 1:46-48



受胎告知の後、マリアは親戚のエリザベットを訪ねる。
マリアがエリザベットに挨拶すると、
挨拶を受けたエリザベットの胎内の子(後の洗礼者ヨハネ)がおどり
エリザベットも聖霊に満たされて
「あたなは女の中で祝福されたかたで、あなたの御子も
祝福された方です(後略)」
と叫ぶ。
それに答えてマリアはこう言う。

実際はどちらも非常に長い言葉になるので
劇では適当に端折るのである。
だいたい、子供はそんなに長いセリフを
覚えられない。




49be95cd.jpeg


均等に(?)左側の窓が開いた




12月4日の窓を開ける

K12-4-1.jpg

"The Holy Spirit will come upon you."        Luke 1:35

聖霊があなたにくだり、いと高きものの力のかげがあなたを覆うのです。 ルカ1:35


話は昨日からの続きになる。
大天使ガブリエルの祝詞に驚いたマリアが
「私は乙女なのに、どうしてそんなことになるのですか?」という問いかけに
ガブリエルが答える。







7cadb340.jpeg


聖家族の右上の窓に聖霊をである白い鳥が現れた。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]