忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


しかし、今日のこの寒さは何だろう。
いい加減にして欲しいと思っているのは
私だけではないだろう。

春はどこに行ってしまったのだろう?

数日前の日曜日は「陽春」という言葉がぴったりの
うらうらと雲雀が上がるような暖かさだったというのに。

では、もう少し葡萄の里、山梨の話題を。



411-3.jpg

ハーブ園のクレッソンにも、桜の花びらが散りかかっている。





411-4.jpg

これは植えたのか自然に咲いたのか、菫。
微妙な色で、こんな色の菫は最近のものだと思う。




従姉の家に着いて、出されたお菓子がこれ。

411-1.jpg


ブルーベリーのタルト、と






411-2.jpg

えーっと、たしか、メイプルシフォンケーキ

従姉の作ったものではないが、手作り感満載の
美味しいお菓子だ。






411-5.jpg

菜の花の脇にあった、このレモンイエローの花は

「ブロッコリー」ということだ。

そう言われてよく見ると、蕾の緑色の部分が
ブロッコリーだ。
こんなにひょろひょろと茎が伸びるものだとは
思わなかった。 花もまた品がいい。
そういえば、野菜の花は品の良い、すっきりしたものが
多い。




さて、この寒さでは実感できないが
あと2週間もすると5月。


従姉の家の玄関をあがった部屋のしつらえ。

06f4ffd6.jpg

モダン渋い(?) いや、お洒落だ。





赤い茶箪笥(?)の上のお膳には

fd59dd84.jpg

可愛らしい五月人形。


もう、何がなんでもどうでもいいから
とっとと暖かくなってくれ、と叫びたいくらいだ。







PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントありがとうございます。
◇うっしーさん
この家は旧家ですが、使う食器、トイレ、インテリア
和風モダンな感じになっていて、いい感じなのです。
ま、一番スゴイのが庭なんですが。
どこぞの和風庭園のようなんですよ。


◇ナオミさん
ホントに、野菜が高騰しているのは困りますよね。
秋になって何年か前のようにお米が手に入らなく
なったらどうしましょう?!


◇mogさん
練馬は畑にも雪が積もったみたいですね。
多摩はみぞれ程度でしたが、ウチの車にも
うっすらと雪がありました。
もう寒いのは飽きましたね。
来週末は5月だというのに・・・。

椿 2010/04/18(Sun)19:52:55 編集
さぶい
今日、目の前走る練馬№の車、雪が積もっていました。
練馬は雪が積もるほど降ったんですね。
風邪ひくわけです。
医者から帰ってきたら、毎年恒例の鯉のぼりがあがってました。この寒さにこいのぼりも寒そう煮見えました。皆様もご自愛のほどを。
mog URL 2010/04/17(Sat)20:24:39 編集
無題
この異常な寒さと日照不足で、家計は火の車ですよー
野菜の高い事、お米もなんか不安なようです。


赤い箪笥と後の引き戸
日本の旧家の素敵な空間ですね。(^-^)

ナオミ 2010/04/16(Fri)10:31:00 編集
私も
冷房の苦手な私はあまり暑くなると辛いのですが、さすがに4月でこの寒さはいい加減にして!と叫びたいです。

それにしても絵になる玄関です。
是非伺ってスケッチしたくなりました。
うっしー 2010/04/16(Fri)08:34:59 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278 
よそ見 陽春のご馳走
忍者ブログ [PR]