忍者ブログ
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


日曜日、朝方は曇っていたものの
どんどん天気が良くなり、日中はまさに
陽春、という言葉にぴったりの空気が
そこかしこに漂っていた。



さて、お待ちかねの茹で上がった餃子はこちら。

e37c053a.jpg

もちろんこれが全部ではなく、後からどんどん熱々の餃子が
追加される。

これは私が持参したM屋の、現在生産が追いつかないほどの
めったに手に入らない「ラー油」で食べる。
もっちりした餃子の皮とラー油の相性は抜群だ。


今日のご馳走は餃子がメインとはいうものの
あれほど作らなくてもいい、という私のお願いは聞き入れられず
相変わらずの美しいご馳走が並ぶ。




8aa699b8.jpg

色どりも美しいサラダ。

ベビーリーフ、キゥイ、オレンジ、アボカド、プチトマト
(後から“忘れてた”と追加された)カマンベールチーズ。
生クリームを泡立てたソースで食べる。




8b6d6e41.jpg

お刺身たっぷり。
あ、お皿が今までのと違う。 備前っぽい。

夫が刺身好きなので、毎回用意してくれている。
が、夫にだけ食べさせるのはもったいないので
私も、この刺身はどっさり食べる。




0b58efc1.jpg

春の彩りと香り。
今が旬のタケノコ、里芋、人参、蒟蒻などの煮物。
花型の人参と散らされたグリーンピースが
アクセントになって鮮やかだ。




4dd46327.jpg

圧力鍋で下ごしらえした、私持参の煮豚。

キャベツとパセリ、プチトマトでお化粧してもらうと
別の食べ物のようだ。
毎回出来が違うのは、肉の部位と量がまちまちだから。




72248e59.jpg

私たちも大好きなお赤飯。

いや、得意なのは承知しているが、手間が大変だろうと
気の毒になる。


画像はないが、後片付けが終わって4時のお茶の時は
「牛乳とペパーミント」の寒天が2層になったものだった。
食べることに必死になってないで、やっぱり写真も
撮るべきだった。

山梨シリーズ、あと1回引っ張ろうかな・・・。



PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
絵に描いた餅でしたね。
◇マイクママさん
うーん、確かに怒る気持ちもわかります。
私が再現できればいいんだけどねえ。


◇うっしーさん
私が再現するか(無理だけど)従姉に頼んでみます。
場合によっては出張してもらうか?


◇青馬さん
そうそう、赤飯にスリスリするほど好きでしたね(笑)
このお皿、かなり大きい皿ですよ。赤飯好きの
青馬さんでも一皿でお腹いっぱいになると
思います。 あ、そういえば、ごま塩・・・。


◇小太郎さん
私はこの皮の焼き餃子を食べたことがないのですが
冷凍したのを少しもらってきたので焼いてみよう!
この家にはごはんを食べに行くようなもので(笑)
M屋のラー油は山梨でも品切れだそうです。


◇ナオミさん
あら、ここにも山梨訪問希望者が・・・。
それこそ絵に描いた餅だから、気持ちはわかります。
ウチの車のトランクに2人入るかなあ(爆)


◇nana-bataさん
ここのサラダね、いつも綺麗なのよ。1皿一人で
食べたい、という気持ちもわかる。
私も「1人で1皿食べなさい」と言われてら
喜んで食べると思います。
今回のシリーズはあと1回、ということで。


◇bellcoco6さん
お刺身と筍はそちらではなかなか手に入らないもの
なのでしょうか?
筍、独活、こごみ、蕨、木の芽、タラの芽・・・
私たちは幸せな食生活をしているのですね。
いつか、そちらを訪れる日を楽しみにしています。

椿 2010/04/18(Sun)19:41:18 編集
無題
うちも水餃子だったのでおいしさが十分感じられます。出前してほしいほど。その周りにある筍の煮たの、(やっぱり日本人、このような季節のものは忘れず頂いてきました。)お刺身・・・たくさんでうらやましい限り。
こっちにはこっちのものがあるので、楽しみに、いらしてくださいね。
bellecoco6 2010/04/15(Thu)20:52:18 編集
無題
本当にいつ拝見しても彩りの綺麗なお料理です。
サラダは、これは一皿1人で食べてもいいのですか?
(ってか、私なら食べたいっ!)
煮物も美味しそうだな~

あ~お腹空いてきた。今夜の夕飯なんだろう。
山梨シリーズ1回でも2回でも引っ張って下さい。笑
nana-bata 2010/04/15(Thu)19:07:51 編集
無題
マイクママの怒る気持ち、同感です(笑)
うっしーさん、今度は一緒に車のトランクに隠れて行きましょうねー
ナオミ 2010/04/15(Thu)17:55:37 編集
無題
焼きではなくて水餃子だったのですね!
本当にもっちりして美味しそうです♪
それにしても、色とりどりの春らしいお料理ばかり。
こんな食卓につくことができるなんて、羨ましい限りです〜!


M屋のラー油は、ほんっとにどこにも売ってませんねえ・・・(__;)
小太郎 2010/04/15(Thu)13:39:46 編集
お赤飯
すみませ~ん!

このお赤飯なら三皿はいっちゃいますけど(汗)
ごま塩! も お願いします。。。

ほら!もち米系・・・(笑)
青馬 2010/04/15(Thu)09:18:14 編集
連れて
大変厚かましいお願いなんですが、私を連れていって下さいm(__)m

もう写真だけぢゃ、耐えられません( ̄ロ ̄;)
うっしー 2010/04/15(Thu)08:36:16 編集
無題
そろそろ餃子がアップされたかなと思ってきてみたら…

あ~あ、

辛くないらー油なんてダメなんだからね! とか
願いが聞き入れられなくてなんて言っちゃってホントは嬉しいくせに! とか
言いそうだ
もっといろんなことも言いそうだ
(羨ましいあまり怒っている)
マイクママ 2010/04/15(Thu)00:25:53 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
私のこと
HN:
   椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近のコメント
[05/14 椿]
[05/08 micmac]
[04/03 椿]
[04/03 nana-bata]
[09/27 naomi]
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード

287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277 
春はどこに。 餃子作りって楽しい。
忍者ブログ [PR]