×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
葡萄の里の子安神社のお祭りに今年も行ってきた。
お祭りに行ったんじゃなくて、ご馳走を食べに行ってきた、と
言うのが正しい。
中央高速は小雨~本降りだったが、笹子トンネルを抜けると
雨は止み、盆地全体に霧がかかって、遠くの山並みは真っ白。
めったに見られない幻想的な景色だった。
今年の「お子安さんのご馳走」
従姉が蒸かした安定の赤飯。
毎回必ずお土産にもらってくる。
この家で作った大根、厚揚げ、ニンジン、蒟蒻の煮物。
このデビューの器に彩よく盛られ
ダシのしみた煮物の美味しいこと。
クリームチーズをワンタンの皮で包み揚げたもの、と
つくね、いろどりにトマト。
クリームチーズをワンタンの皮で包むのは
私が担当した。
揚げた皮がパリパリして歯ごたえが楽しい。
私が持参した煮豚
今年は煮玉子とブロッコリーで飾り
大根を薄切りにして塩をした上に盛り付けられた。
私にはこの考えは到底浮かばない。
尊敬するばかりだ。
たっぷりのお刺身。
生ハムとアボカド、モツァレラチーズのカプレーゼ。
中心には器に盛ったポテトサラダ(カレー粉入り)
ポテトサラダのまわりのブロッコリーも
この家の畑から採ってきたばかりのもの。
あっと言う間にこのお皿は空になる。
大根の千切りは明太子とマヨネーズを混ぜたもので。
そもそも抜いてきたばかりの大根なので
どう調理しても美味しいと思うが
これは簡単で美味しいので、今度真似してみよう。
今年の巻きずしはお寿司屋さんから購入。
中身はかんぴょう、エビ、シイタケ、あなご
玉子焼き、いくら、キュウリ、でんぶ。
こんなに具が多い巻きずしは初めてだ。
かんぴょう、マグロ、沢庵の細巻きも。
実は私はこちらのシンプルな方が好き。
炬燵の上に、並びきれないご馳走。
後片付けの後は楽しいおやつ。
従姉のご主人と夫が近所の温泉に行って戻ってくるまで
あれこれと楽しい会話は尽きない。
勤労感謝の日あたりは1年で一番日の入りが早い。
暗くなる前に、と、キーウィ、大根、ブロッコリー
地鶏の卵、赤飯など、どっさりとお土産をもらい
渋滞にハマることもなく帰ってきた。
お祭りに行ったんじゃなくて、ご馳走を食べに行ってきた、と
言うのが正しい。
中央高速は小雨~本降りだったが、笹子トンネルを抜けると
雨は止み、盆地全体に霧がかかって、遠くの山並みは真っ白。
めったに見られない幻想的な景色だった。
今年の「お子安さんのご馳走」
従姉が蒸かした安定の赤飯。
毎回必ずお土産にもらってくる。
この家で作った大根、厚揚げ、ニンジン、蒟蒻の煮物。
このデビューの器に彩よく盛られ
ダシのしみた煮物の美味しいこと。
クリームチーズをワンタンの皮で包み揚げたもの、と
つくね、いろどりにトマト。
クリームチーズをワンタンの皮で包むのは
私が担当した。
揚げた皮がパリパリして歯ごたえが楽しい。
私が持参した煮豚
今年は煮玉子とブロッコリーで飾り
大根を薄切りにして塩をした上に盛り付けられた。
私にはこの考えは到底浮かばない。
尊敬するばかりだ。
たっぷりのお刺身。
生ハムとアボカド、モツァレラチーズのカプレーゼ。
中心には器に盛ったポテトサラダ(カレー粉入り)
ポテトサラダのまわりのブロッコリーも
この家の畑から採ってきたばかりのもの。
あっと言う間にこのお皿は空になる。
大根の千切りは明太子とマヨネーズを混ぜたもので。
そもそも抜いてきたばかりの大根なので
どう調理しても美味しいと思うが
これは簡単で美味しいので、今度真似してみよう。
今年の巻きずしはお寿司屋さんから購入。
中身はかんぴょう、エビ、シイタケ、あなご
玉子焼き、いくら、キュウリ、でんぶ。
こんなに具が多い巻きずしは初めてだ。
かんぴょう、マグロ、沢庵の細巻きも。
実は私はこちらのシンプルな方が好き。
炬燵の上に、並びきれないご馳走。
後片付けの後は楽しいおやつ。
従姉のご主人と夫が近所の温泉に行って戻ってくるまで
あれこれと楽しい会話は尽きない。
勤労感謝の日あたりは1年で一番日の入りが早い。
暗くなる前に、と、キーウィ、大根、ブロッコリー
地鶏の卵、赤飯など、どっさりとお土産をもらい
渋滞にハマることもなく帰ってきた。
PR
コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私のこと
HN:
椿
性別:
女性
趣味:
読書など
自己紹介:
老後はミモザ館(やかた)の
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
女主人になることを夢見つつ
4匹の猫と暮らす。
(いつの間にか5匹に)
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索